920のきままなUDON旅
うどん・らーめんを中心とした、麺類の食べ歩き雑感!
今日は....はんげしょう(半夏生) @ 西宮 24年6月
2012/07/01 Sun. 00:00 [edit]
讃歌うどん はんげしょう

とびっきりの「ひやかけ」が食べたくなったので、
西宮神社(戎さん)のすぐ近くの
讃歌うどん「はんげしょう」さんにやってきました (^_^;)
本日(7月1日アップです!)は、はんげしょう、と云いまして
七十二候の一つ、「半夏生」(半夏生図)から作られた暦日で、
かつては夏至から数えて十一日目。
農家にとって大事な節目とされ、この日までに農作業を終えこの日から
5日間、昔は休みにする地方もあった。
その休みに、鋭気を養い「ハレの日」に讃岐地方では「うどん」を
食する習慣があります。
そんな鋭気を養っていただけるお店にしたく、
そのまま店名として誕生したのがこの”はんげしょう”です。
.....お店のメニュー表紙より
で、本日、ブログアップさせて頂きました。

コチラの店主の道下大将は、長年、「饂飩の四国」で活躍され、
「ひやひや」を関西でもポピュラーなうどんにされた方です!


お昼時を外して、13時半頃の入店でしたので、お断りをしてから
店内の撮影をさせて頂きました。
落ち着いた店内で、ゆっくり、「ひやかけ」を頂きましょう。
相変わらず、メニュー撮るの下手ですなぁ!(泣)
そんなこんなしてますと、次から次にお客様が、
入って来られて、ほとんど、テーブル席は満席!!
人気店なんですね (^_^;)

相当な、量と聞いていましたが、ズバリ大盛りにしました!
傑作と聞いてました、「かやくご飯」は断念いたしました。

いや~~、キレイなうどんと、お出汁ですねぇ~!!
量も相当ありますわ(半泣)(^_^;)
何グラムあるかなぁ~??

イリコの直球勝負と思ってましたが、とてもマイルドな
お出汁で、イリコの良いところだけを抽出した感じ。
カツオ出汁もブレンドされているような感じもあります。
麺も、適度なコシがあり、喉にするりと入って行く
好みのタイプの麺でした。
道下大将、ごちそうさまでしたぁ~~ (^_^;)
とても美味しい「ひやかけ」大満足致しました!!
お店が、忙しくなってきましたので、大将とあまりお話も
できませんでしたが、次回は、カレー&かやくご飯を攻めて
みたいと思います!!


■店舗紹介■
讃歌うどん はんげしょう
場所 兵庫県西宮市本町9-5 <地図>
電話 0798-34-2568
営業 11:30~14:30 17:30~21:00
定休 第1・第4木曜日
駐車場 無し(近隣にコインパーキング多数)

とびっきりの「ひやかけ」が食べたくなったので、
西宮神社(戎さん)のすぐ近くの
讃歌うどん「はんげしょう」さんにやってきました (^_^;)
本日(7月1日アップです!)は、はんげしょう、と云いまして
七十二候の一つ、「半夏生」(半夏生図)から作られた暦日で、
かつては夏至から数えて十一日目。
農家にとって大事な節目とされ、この日までに農作業を終えこの日から
5日間、昔は休みにする地方もあった。
その休みに、鋭気を養い「ハレの日」に讃岐地方では「うどん」を
食する習慣があります。
そんな鋭気を養っていただけるお店にしたく、
そのまま店名として誕生したのがこの”はんげしょう”です。
.....お店のメニュー表紙より
で、本日、ブログアップさせて頂きました。


コチラの店主の道下大将は、長年、「饂飩の四国」で活躍され、
「ひやひや」を関西でもポピュラーなうどんにされた方です!


お昼時を外して、13時半頃の入店でしたので、お断りをしてから
店内の撮影をさせて頂きました。
落ち着いた店内で、ゆっくり、「ひやかけ」を頂きましょう。
相変わらず、メニュー撮るの下手ですなぁ!(泣)
そんなこんなしてますと、次から次にお客様が、
入って来られて、ほとんど、テーブル席は満席!!
人気店なんですね (^_^;)

相当な、量と聞いていましたが、ズバリ大盛りにしました!
傑作と聞いてました、「かやくご飯」は断念いたしました。

いや~~、キレイなうどんと、お出汁ですねぇ~!!
量も相当ありますわ(半泣)(^_^;)
何グラムあるかなぁ~??

イリコの直球勝負と思ってましたが、とてもマイルドな
お出汁で、イリコの良いところだけを抽出した感じ。
カツオ出汁もブレンドされているような感じもあります。
麺も、適度なコシがあり、喉にするりと入って行く
好みのタイプの麺でした。
道下大将、ごちそうさまでしたぁ~~ (^_^;)
とても美味しい「ひやかけ」大満足致しました!!
お店が、忙しくなってきましたので、大将とあまりお話も
できませんでしたが、次回は、カレー&かやくご飯を攻めて
みたいと思います!!



■店舗紹介■
讃歌うどん はんげしょう
場所 兵庫県西宮市本町9-5 <地図>
電話 0798-34-2568
営業 11:30~14:30 17:30~21:00
定休 第1・第4木曜日
駐車場 無し(近隣にコインパーキング多数)
- 関連記事
-
- 今日は何の日? はい半夏生です! 讃歌うどん はんげしょう 25年7月 (2013/07/02)
- 定食&天中華!? 讃歌うどん はんげしょう 25年3月 (2013/03/01)
- カレーうどんでえびす顔 讃歌うどん はんげしょう 24年12月 (2012/12/30)
- 今日は....はんげしょう(半夏生) @ 西宮 24年6月 (2012/07/01)
category: うどん 西宮市
| h o m e |