920のきままなUDON旅
うどん・らーめんを中心とした、麺類の食べ歩き雑感!
MUM(みんなでうどん県めぐり) 放浪会その1 兵郷 24年6月
2012/06/18 Mon. 20:00 [edit]

いや~~、やってまいりました「うどん県」!!
心配していたお天気も上々のうどん日和 (^_^;)
予定していた、瀬戸大橋ルートも完全無視して、
鳴門を渡ってきました(かなり最初から、ワイルドだぜぇ~)
今回は、通称「放浪会長」と呼ばれる方と
その周囲にいらっしゃいます、ウヲタな方々との珍道中でございます!(笑)
さて、本日一軒目は、会長のご推薦度も高い「兵郷」さん!
すでに、駐車場には、先行する「チーム鈴庵」さんご一行とも合流しました (^_^;)
ここで、総勢12名、いやはや、賑やかに入店となりました f^_^;)


なかなか、雰囲気の良いお店ですね~~
讃岐...なんてかいてあるから(汗)
余計に、テンションもあがって参ります(笑)

やはり、このお値段は嬉しいですね~~~
なんと言っても、150円~、ですから(笑)

コチラでは、このドンブリを持って釜前へ並ぶシステムだそうです。
手前の白いのが、1玉
後ろの黒いのが、2玉!

いきなり、(2玉)と云いたいのを、グッ..と堪え(笑)
ひやかけの(1玉)をお願いしました!

「てんぷら」もたくさん準備出来てますので、「じゃこ天」を1枚、頂戴しました!

とてもうまそうな「ひやかけ」+じゃこ天の出来上がり!!

プリプリ、エッジの利いた、茹でたて麺の美味しさも、空きっ腹に堪えましたが、
イリコ風味抜群の出汁には、参りました f^_^;)
やはり、もう1杯と行きたいのを我慢するのが精一杯でした。
ごちそうさまでしたぁ~~~
スタッフは、女性の方ばかりで運営されて居るようですね。
再訪したいお店となりました!

■店舗紹介■
兵郷 うどん
場所 香川県坂出市寿町3-2-9 <地図>
電話 0877-46-2869
営業 8:30~14:00頃まで
定休 日曜日・祝日
駐車場 専用10台位
- 関連記事
-
- MUM 放浪会その3 よしや(丸亀市) 24年6月 (2012/06/22)
- MUM 放浪会その2 まいどまいど 24年6月 (2012/06/19)
- MUM(みんなでうどん県めぐり) 放浪会その1 兵郷 24年6月 (2012/06/18)
- 鈴庵大将と行く讃岐うどん旅 ~ よしや 24年2月2日 (2012/02/21)
- 鈴庵大将と行く讃岐うどん旅 ~ うどんバカ一代 24年2月2日 (2012/02/19)
category: うどん うどん県
コメント
はじまりましたね~
放浪会ツアー楽しかったですね~
ありがとうございましたm(__)m
ブログの展開が楽しみです~(^^)v
こおろぎ #qS66FDxQ | URL | 2012/06/18 21:10 | edit
re:はじまりましたね~
>こおろぎさん
コメントありがとうございます。
こちらこそ、色々ありがとうございました(^o^)
あっという間の一日でした!!!
ぼちぼちとアップして参りますので、どうぞ宜しくお願いします。
kuchann
kuchann #- | URL | 2012/06/18 21:28 | edit
副会長♪ \(^o^)/
副会長の記事、楽しみにしていましたよ!(^O^)/
このあとの展開も楽しみぃ〜!o(^▽^)o
兵郷のひやかけ美味しかったですね!(^ー^)ノ
tati #- | URL | 2012/06/18 21:46 | edit
>tatiさん
会長、コメントありがとうございます\(^o^)/
先輩方の後を付いて行くのが精一杯で
ございます(^^)
どうぞ、お手柔らかにお願いします(笑)
それにしても、一軒目から、美味いうどん
でしたね
kuchann #- | URL | 2012/06/18 21:57 | edit
はじまったねぇ~
ついに、讃岐うどんツアーの記事がはじまりましたね。
楽しみにしていますよ。
兵郷さんの冷やの麺は食べたことが無いので、是非再訪問したいお店です。
温でも美味かったしね。
ここは名物の「天ころ」をいっとかないと。
もう無くなったのでしょうか?
食らうンジャー #- | URL | 2012/06/19 00:26 | edit
おお! 楽しそうな讃岐うどん巡りの記事がアップされましたね(^^)v
これから毎日アップを楽しみにしてますよ~(^ー^)ノ
ところで「放浪会」ってどんな会なの?
うっし~ #HHofMmg. | URL | 2012/06/19 06:48 | edit
re:はじまったねぇ~
>食らうンジャーさん
コメントありがとうございます。
あまりプレッシャー掛けないでくださいね(笑)
下手な写真で判りにくいと思いますが、
適度な腰のある麺と、おもいっきり透き通った
ヒヤカケ掛け出汁がとてもGOODでした!!
「天ころ」...不勉強でした。
表示も、見た感じは判らなかったです!
よって、大好きな「じゃこ天」に走りました(大笑)
kuchann
kuchann #- | URL | 2012/06/19 08:54 | edit
>うっし~さん
コメントありがとうございます。
賑やかに行って、賑やかに帰ってきたという感じでした!
前回、御一緒してから、2回目の渡讃なんで、とても新鮮でした。
「放浪会」は、MUM(みんなで、うどん県、めぐり)ですよ(笑)
フリーな、ウヲタの会ですので、うっし~さんもぜひどうぞ♪♪♪
kuchann
kuchann #- | URL | 2012/06/19 09:03 | edit
うっし〜さん、放浪会とは、一般人を饂飩人に改造して世界征服を目論んでいる会です(笑)
世界をうどん好きで埋め尽くそう!という会です。ψ(`∇´)ψ
と、冗談はこの辺にして…(笑)
kuchannさんがおしゃった通りの会です。
どなたでも参加OKな会です。
ただ、お店側の受入許容を考慮しますと、参加人数の制限をせざるおえないのが現状です。
そのため、あまり公に参加者の募集をしておりません。
機会があれば、「放浪会」を「うっし〜会」に変更可能なので(笑)、ご一緒にうどん県でうどんを食べまくりましょう!(^ー^)ノ
tati #- | URL | 2012/06/19 09:31 | edit
うっし~会に合併すると・・
1軒目が・・綿谷になる・・・\(◎o◎)/!
こおろぎ #qS66FDxQ | URL | 2012/06/19 20:10 | edit
re:うっし~会に合併すると・・
>こおろぎさん
一人で、ウケました~~(笑)
kuchann
| h o m e |