920のきままなUDON旅
うどん・らーめんを中心とした、麺類の食べ歩き雑感!
釜揚げうどんフェスタ(その10) @ 麺屋 爽月 24年6月
2012/06/08 Fri. 20:00 [edit]

久しぶりにご店主(2名)さまにお会いしたくて、長居の帰りですが、
「麺屋 爽月」さんに、お邪魔しました。
もちもち「おうどん」・・・・お昼営業
しゃっきり「おそば」・・・・ヨル営業
昼と夜と、麺の販売が異なりますので、御注意!← そんなん知ってる~、と聞こえそう(爆)
で、これが、昼営業で提供されてる
「こはま(粉浜商店街にちなみ)セット!」
なんでも、地元の方は、そんなに量は要らない、
柔らかいうどんがええでぇ~~!
との声にこたえて、販売されてます f^_^;)

また、「第2回 うどん祭り」(詳しくは、コチラ)にも参加されており、
色々と工夫されていますね!!




いやぁ、13時前の入店でしたが、いきなり「ウエイティング!」
よ~~~はやってはりますなぁ(笑)
ようやく席に案内されるも、満席状態なので、写真も撮れず、
メニューをシコシコ、撮させてもらいましたっ!!(汗)
店内写真も撮れずでございました(泣)

釜揚げフェスタなので、初めてコチラで、釜揚げを頂きました!
弾力性の高い、うどんは、温麺でも損なわれずもちもち感あるのは、ご立派!!
付け出汁もやや甘み味ながら、
めっちゃ美味しいやんかぁ~~ f^_^;)


少し、寂しい(苦しい言い訳)ので、ちく天を付けて貰いました!
これも、外はサクサク、中はもっちり、美味しかったです (^_^;)
次から次へと、お客様が入店されるので、ご店主とも全く
お話も出来ずに、退散することにしました。(大泣)

マルオの醤油がありましたので、持ってかえろか?と思いましたが
スグにバレるんで、断念!!(オー汗)
念のため、祭りのスタンプシートには、はんこを貰いました!
「釜揚げ」+「ちくてん」でも頂けました!!
なかなか、ワイルドやんけぇ~~ (喜)
トントンさん、トミーさん、また参りま~~~す!! (^_^;)
ごちそうさまでした!

*店舗紹介は、前回記事 等ご覧下さい!
- 関連記事
-
- 2013 年明けUDON! 麺屋・爽月 @ 粉浜 25年1月 (2013/01/03)
- ヨル爽でお鍋!! 麺屋・爽月 @ 粉浜 24年10月 (2012/10/22)
- ヒル爽でビール!! 麺屋・爽月 24年7月 (2012/07/19)
- 釜揚げうどんフェスタ(その10) @ 麺屋 爽月 24年6月 (2012/06/08)
- コロッケ戦争!大坂春の陣ep1 麺屋爽月 24年3月26日 (2012/03/27)
category: 大阪市 住之江区
コメント
ありがたやぁ~ヽ(^0^)ノ
たまたま、お客さんが沢山でした(~。~;)?
お話も出来ずごめんなさいm(_ _)m
また、ぜひお越し、いや、寄せていただきましょうか( ´艸`)
ありがとうございましたぁ~!
トントン #- | URL | 2012/06/08 23:46 | edit
>トントンさん
コメントありがとうございます。
千客万来、結構なことでございます!!
お客様あってのお店ですから、我々は二の次で結構ですよ!
こうやってお声がけもらえるので十分です!!
一度、こちらにもお越し下さい!
熱烈歓迎いたします(笑)
kuchann
kuchann #- | URL | 2012/06/09 07:44 | edit
爽月は、うどんもそばも美味しいですね。
夜のそばの抜群の割安感。
昼のうどんの安定感。
うどん好きのあゆ #- | URL | 2012/06/10 00:41 | edit
私も、無性にお二人の店主さんに
会いたいと思うことがあります。
お昼は忙しくされてるので、
夜に伺いたいですね。
ムッシュ釜あつは食べられましたでしょうか?
懐かしい洋食ですよ。
K(ラーナ) #- | URL | 2012/06/10 08:23 | edit
>あゆさん
コメントありがとうございます。
よく、両方(うどん・そば)両方の看板を出している所は
あまり・・・・といわれますが、コチラは、ドッチーモ旨い
ですね!!
大阪で、蕎麦の美味しいところは、少ない(知らない
だけかも)といわれますが、お勧めできる一品です!
kuchann
kuchann #- | URL | 2012/06/10 15:23 | edit
>K(ラーナ)さん
コメントありがとうございます。
そうなんですね!!
私も、車が自然に粉浜に向かってました(笑)
ヨル爽、ぜひ御一緒致しましょう!!
釜あつさんは、おなか一杯で、断念しました。
また、チャンスを狙いたいとおもいます(^^;)
kuchann
| h o m e |