920のきままなUDON旅
うどん・らーめんを中心とした、麺類の食べ歩き雑感!
釜揚げうどんフェスタ(その7) @ 釜揚うどん一心(東大阪) 24年5月
2012/06/01 Fri. 19:00 [edit]

暑くもなく、寒くもなく、とてもとても、うどん日和でした!(笑)
クルマを店舗裏の提携駐車場(やや狭いので御注意!)にいれまして、
とりあえず、「タヌ君」にハグッ!は出来ずに御挨拶してから、入店しました!
結構、風が強かったので、暖簾が巻き込み、店名が中々見えません!
これはかなり、マシなワンショットで~す!


店内にありました、「うどん」の由来書とメニュー
雰囲気は、「一誠さん」や「一紀さん」によく似ていますね!!
コチラも、言わずと知れた、八尾の名店「一忠」さん出身の店主さんです。
ちなみに、「一誠」「一心(東大阪)」「一心(長居)」の三店舗は、
いとこさん同士だそうです!!
コチラの大将も、田川さんとおっしゃいます (^_^;)


釜揚の「大」が普通サイズというのも、共通でしたっけ!!


テーブルにありました、お品書きと食べ方のご案内!
ついに「解禁」となった、「カレーうどん!」
これは、かなり興味を引きますね~~~!


釜揚げ専門店ならではの、薬味と佃煮類。
これを、つまみながら、ビールと行きたいのですが、クルマなんで...f^_^;)
昆布の佃煮は、さらっとしたタイプで、一誠さんで頂いたのと似ていました。


あつあつの、出汁とっくりの登場です!! o(^▽^)o
うどんが出るまでは、出汁をチビリチビリとコップに移して飲むのが
こりゃ、幸せなひとときですなぁ~~~!

待つ事、15分。
釜を、揚げたてのうどんがやってまいりました~~~~!
通常、私は「細麺派」ですので、細麺を注文したつもりでしたが、
通常麺(太)が出て来ました!
特に問題は、無し!!

さすがに、迫力のある麺でした!
もちもちの(太)の釜揚げ、久々に「食べた」という感覚になりますね!
細麺は、どちらかと云うと、流し込むという感じですので(オー汗)

少し、遊びすぎでしょうか、「フルデコレーション、釜揚コップ」(笑)
お出汁は、醤油のアクセントが強いタイプで、カツオの香りがなんとも云えず、美味しい
お出汁でしたぁ(゚∀゚)ウマウマ

田川大将、また伺います、ごちそうさまでしたぁ~~~~ (^_^;)
いやぁ、とても満足、満足致しました!!
1人釜揚げうどんフェスタ、あと少しですね(笑)
■店舗紹介■
釜揚うどん 一心

場所 東大阪市上小坂3-1-4 <地図>
電話 06-6729-2345
営業 11:00~16:00(麺切れ迄)
定休 火曜日(祝日は営業)
駐車場 提携パーキングあり
- 関連記事
-
- 「関西うどん名店ラリー」 6/14 うどん日和 25年5月 (2013/05/08)
- 布施の人気のうどん屋さん 純愛うどん なでしこ 25年1月 (2013/01/25)
- 釜揚げうどんフェスタ(その7) @ 釜揚うどん一心(東大阪) 24年5月 (2012/06/01)
- とっても良い天気! うどん日和 だよ~ 24年5月 (2012/05/25)
category: 東大阪市
コメント
なるほど、三店はいとこさんでしたか。
それで、麺が似てますね。
麺では無く、面でした・・・汗
いや、面は全く違いますなぁ~(笑)
昆布と鰹節の佃煮の各店の違いが解れば、釜揚マイスターですよ。
昆布の佃煮では、東大阪の一心さんが一番私のお口に合いますが・・・
食らうンジャー #- | URL | 2012/06/01 20:00 | edit
>食らう師匠
おはようございます\(^o^)/
コメントありがとうございます。
さすが、釜揚マイスター!!
まだまだ修行足りませんね。
頑張って、マイスター目指します!
もう少し、回って見ますね(^-^)/
kuchann
kuchann #- | URL | 2012/06/02 06:02 | edit
釜揚げは太いもちもち麺が好きです。
最近、無性に釜揚げが恋しくなるときがあります。
暑いこれからの季節も、
心も胃袋ちゃんも温まる釜揚げがいいですね。
焼酎のロックがあったら最高なんですけど(笑)
k(ラーナ) #- | URL | 2012/06/03 09:22 | edit
>ラーナさん
釜揚美味しいですね!
どこかの師匠の影響でしょうか?
すっかりハマりこんています。
冷たい麺も良いですが、
温かいうどんが最高です!
もう少し、釜揚フェスタ継続します
ので、高級車でお迎えに参りますよ(自爆)
kuchann
kuchann #- | URL | 2012/06/03 13:08 | edit
あとは我が地元の一心(長居)ですね。
お待ちしております(笑)
うどんかふぇ #- | URL | 2012/06/04 01:12 | edit
>うどんかふぇさん
コメントありがとうございます。
実は、長居行ってきました!!
なかなか、イケメンのご店主!
ブログアップしたら、また、お言葉下さいまし!!
宜しくお願いします。
kuchann
| h o m e |