920のきままなUDON旅
うどん・らーめんを中心とした、麺類の食べ歩き雑感!
第2回うどん県巡り その1 長楽製麺所 @ 宇多津 25年7月
2013/07/13 Sat. 00:05 [edit]

今年、2回目と成りました「うどん県」!
1軒目は、綾歌郡宇多津町にあります、「長楽製麺所」さん。
創業が昭和30年とのことで、約60年の伝統ある老舗。
ご夫婦でずっとやってこられたようですYO!
お腹も相当空いてきたので、早速、入店~~ん



いきなり目に入ったのが、このお鍋(笑)
セルフ式ですので、お出汁が入っているのですが、
お鍋には、冷や出汁が入っていまして、一部は氷状態!(笑)
横のガス台に載ってるんは、温製の出汁と思います。

天ぷら類もスタンバイ完了みたいでして、
「かきあげ」がとっても美味しそうでした (^_^;)
こちらでは、あついんか、冷たいんかと、(大)か(小)をお願いすれば良いようでして
冷たいん(小)でお願いをしました



麺が出来る迄の間は、恒例の写真撮影大会(笑)
もちろん、ちゃんと許可を頂いておりまする~~~っ!
元々製麺所だけあって、大きなお釜が鎮座してはりますなぁ。
奧には、製麺機も見えますね。

冷たいん(小)を受け取り、かき揚げをゲット

なかなかのビジュアルとなりましたよ~~ん!
出汁は、いりこですが、全くえぐみ等もなく、薄口ですがとっても美味しい。
かき揚げも、お出しを目一杯すって「うま~」で御座います。

少し細身ながら、しゅ~っと麺線も鮮やかなうどんも
適度なコシがあり、ツルツルと喉にながれて参ります。
はい、あっという間に、完食・全汁で御座いました。
1軒目から、良いうどんを頂きまして、幸先のいいスタートとなりました (^_^;)
■店舗案内■
長楽製麺所
場所 香川県綾歌郡宇多津町2900-1 <地図>
電話 0877-49-0556
営業 9:00~14:00
定休 日曜日
駐車場 店舗向に5~6台程度
- 関連記事
-
- 第2回うどん県巡り その2 讃岐うどん よいち @ 坂出 25年7月 (2013/07/18)
- 第2回うどん県巡り 番外編 大和製作所 @ 宇多津 25年7月 (2013/07/17)
- 第2回うどん県巡り その1 長楽製麺所 @ 宇多津 25年7月 (2013/07/13)
- うどん県巡り(最終) 釜揚げうどん 長田in香の香 善通寺 25年4月 (2013/04/16)
- うどん県巡り 甘味茶屋 Sari Sari (サリサリ) @ 善通寺 25年4月 (2013/04/03)
category: うどん うどん県
コメント
ほんと
美味しそうな かき揚げですね!
さらに、かき揚げの左上、生うどん かりんとうも気になります^^
久々ですが、うどん店のスイーツ・クイズをやっています。
よろしければ、ご参加下さい♪
ネット #1wIl0x2Y | URL | 2013/07/13 02:11 | edit
一軒目に長楽さんとは斬新ですね~
こちらでは茹で置きにしか当たったことがありませんが
湯がきたてはめっちゃ美味しそう
なんか店構えからして萌えますよね。
いつまでも頑張って欲しいお店です
ぴょんこ #w6XFEYVU | URL | 2013/07/13 07:04 | edit
長楽、私の行きたいリストに入ってます!
かき揚げもちょうどいい大きさでたまりませんね!!
期間限定です #- | URL | 2013/07/13 08:17 | edit
1軒目から、かき揚げ乗せての全汁とは、さすがですね~
しかし、そうさせてしまう誘惑、よく分かります(笑)
麺探偵 #YInHV9pY | URL | 2013/07/13 08:46 | edit
いかにも本場ですねえ。
琴線にびんびん響いてしまいますやん。
出汁をなべからすくうなんて最高です。
うらやましい。
よっぱらいねこ #UKgPKWds | URL | 2013/07/13 11:03 | edit
Re: ほんと
> 美味しそうな かき揚げですね!
> さらに、かき揚げの左上、生うどん かりんとうも気になります^^
>
> 久々ですが、うどん店のスイーツ・クイズをやっています。
> よろしければ、ご参加下さい♪
ネットさん
コメントありがとうございます。
コチラ、記事にはしませんでしたが、
うどんドーナツなるお菓子が有名です。
ドーナツと云っても一口サイズの丸い揚げ菓子みたいですが(笑)
kuchann
kuchann #- | URL | 2013/07/14 08:14 | edit
Re: タイトルなし
> 一軒目に長楽さんとは斬新ですね~
>
> こちらでは茹で置きにしか当たったことがありませんが
> 湯がきたてはめっちゃ美味しそう
> なんか店構えからして萌えますよね。
> いつまでも頑張って欲しいお店です
ぴょんこ姐さん
はい、ゆでたてをゲットさせて頂きました(^_^)v
一軒目で、腹ヘリヘリもありましたが、とっても
「うま~~」でごじゃいました(笑)
ご店主ご夫婦もとってもお元気そうで、
まだまだ、頑張ってもらえそうですよ!!
kuchann
kuchann #- | URL | 2013/07/14 08:19 | edit
Re: タイトルなし
> 1軒目から、かき揚げ乗せての全汁とは、さすがですね~
> しかし、そうさせてしまう誘惑、よく分かります(笑)
麺探偵さん
コメントありがとうございます。
そうなんです、だいたい一軒目は、軽くカケ(す~うどん、笑)
からスタートするのですが、この日はかき揚げに釣られてしまい
ました。ほんとはちく天も行きたかったですが.....
kuchann
kuchann #- | URL | 2013/07/14 08:22 | edit
Re: タイトルなし
> いかにも本場ですねえ。
> 琴線にびんびん響いてしまいますやん。
> 出汁をなべからすくうなんて最高です。
> うらやましい。
よっぱらいねこさん
コメントありがとうございます。
こういった店舗みますと、萌えてきますね~~
ワタクシ、決してウヲタではないのですけどね(笑)
鍋の中で、出汁が凍っているのは、なかなかみられませんよ(^_^)v
kuchann
kuchann #- | URL | 2013/07/14 08:27 | edit
Re: タイトルなし
> 長楽、私の行きたいリストに入ってます!
> かき揚げもちょうどいい大きさでたまりませんね!!
限定さん
いかにも、香川の製麺所のかおりが充満してる
お店でしたよ、うどんも美味しかったですが、
雰囲気も抜群です!!
ぜひ、ご訪問下さいっ。
kuchann
kuchann #- | URL | 2013/07/14 08:31 | edit
| h o m e |