920のきままなUDON旅
うどん・らーめんを中心とした、麺類の食べ歩き雑感!
「関西うどん名店ラリー」 5/14 本格手打ちうどん 大河 25年4月
2013/04/27 Sat. 00:05 [edit]

大阪木津市場の「大和」さんで、ぽんぽこお腹になった約2名は
一路

11時少し前には、お向のコインパーキングに駐車完了となりましたっ!!
程なく岸野大将が暖簾を掛けられたので、目出度く入店~~ん



店内は、左にカウンター、右にテーブル席になってますな。
まだ、他のお客様も見えないので、絶好のシャッターチャンスやねぇ~~

製麺ちうの岸野大将!!
昨年の5月のプレオープンに参加しましたので、ほぼ1年ぶり
製麺の作業も、堂々と貫禄充分やね!!

てな事で、きつねは断念ですが
後継の試作品も順調で、近々お披露目になるようなお話も有りましたよ~~ん!!
メニューご紹介 いずれもクリック拡大しまっせ~!






さてさて、なににしましょうかねぇ~
ぱとさんは「黒毛和牛肉と舞茸天のとろろ醤油うどん(冷)」ちょこっとご飯付き、
をオーダーされたんで、私はとり天ぶっかけをお願いしました。
但し、ラリー参加者は、とり天サービスだそうで、半分を舞茸天に変えて貰いました。
こう云う気配りは、とても嬉しいですな。

これは、ぱとさんのん!!
やたら、名前が長いので省略っ(笑)
おお~~、なかなかうまそうですやん!!
私は、とろろが天敵なんでコレの攻略は難しそう



はい、とり天ぶっかけさまのご登場~~~~ぅ!
わ~~ぉ!!
ビジュアルも、最高ですねぇ~
天ぷらとキレイなうどんのコントラストもステキです




どちらもクリック拡大します!!
とり天はかなりスパイシーな仕上げとなってる反面、
舞茸天は素材の美味さを表現されており、
殆どあじ付けはされてませんね!!(ホンマかい)

昨年、お邪魔したときはたしか、かなり凹形のきついおうどんでしたが、
面影はあるものの、これはかなり進化したとみました。
もちろん、もっちり感充分な麺ですが、今回のほうが
明らかに食感は良い感じがしましたYO!

あっさりと完食させて頂きました!!
自宅からは、かなり距離もありますが、
コチラまで来る値打ちは充分にアリ、とおもいます。

岸野大将~~、ごちそうさまでした~~っ (^_^;)
また、来まっせ~~


■店舗紹介■
本格手打ちうどん 大河
場所 京都市伏見区深草西浦町7-45-1 <地図>
電話 075-641-4877
営業 [平日]11:30~14:30、18:00~21:30
[土日祝]11:00~14:30、18:00~21:30
定休 火曜日
駐車場 お店のスグ南側がコインパーキング(有料)
- 関連記事
-
- 「関西うどん名店ラリー」 5/14 本格手打ちうどん 大河 25年4月 (2013/04/27)
- 新規開業!! 大河 @ 京都 伏見 24年5月 (2012/05/21)
category: うどん 京都府
コメント
遠征お疲れで~ス☆
てか大和からの連食とは
2代目きつねの登場が待ち遠しいですね~!!
ぴょんこ #w6XFEYVU | URL | 2013/04/27 08:15 | edit
いつもわたくしの予定よりちょっとだけ早くまわっておられるようで、
とても参考になります。
ただいま作戦会議終了いたしました。
うずうず。
よっぱらいねこ #- | URL | 2013/04/27 09:33 | edit
同じ日に大河さんアップとは、被ってしまいました。(オー汗)
でも、店内写真などが入っていて、違った雰囲気のブログになっていて、素敵です。
麺の進化は同感です。
私も凄く驚きましたよ。
食らうンジャー #- | URL | 2013/04/27 19:13 | edit
こんばんは、お邪魔します!
本格手打ち美味しそうですね~!
麺が輝いております(´▽`)
ジャム #- | URL | 2013/04/27 20:11 | edit
こんばんわ
大将が、少し前に喉を痛められたと、聞いてましたが、お元気そうで良かったです!
「関西うどん名店ラリー」全部は無理ですが、久々に大河さんに行ってみたいと思いました♪
ネット #1wIl0x2Y | URL | 2013/04/28 01:44 | edit
Re: タイトルなし
> 遠征お疲れで~ス☆
> てか大和からの連食とは
> 2代目きつねの登場が待ち遠しいですね~!!
ぴょんこ姐さま
遠征おつ~、ありがとうございます。
大和 → 大河と大連チャンになっちゃったですね(笑)
さて、どんな「きつね」が用意されてるか楽しみですね!
kuchann
kuchann #- | URL | 2013/04/29 09:52 | edit
Re: タイトルなし
> いつもわたくしの予定よりちょっとだけ早くまわっておられるようで、
> とても参考になります。
> ただいま作戦会議終了いたしました。
> うずうず。
よっぱらいねこさん
ええっ~~、そうなんですかぁ~
いつも、皆さんの後塵を拝してると思っていましたが...(汗)
今回のラリー、コチラをいつ、組み込むかがポイントでしょうか!(^_^;)
kuchann
kuchann #- | URL | 2013/04/29 09:56 | edit
Re: タイトルなし
> 同じ日に大河さんアップとは、被ってしまいました。(オー汗)
> でも、店内写真などが入っていて、違った雰囲気のブログになっていて、素敵です。
>
> 麺の進化は同感です。
> 私も凄く驚きましたよ。
食らうンジャーさん
コメントありがとうございます。
師匠から、お褒めを頂くなんてとても光栄で
御座いますっ!o(^▽^)o
1年ぶりでしたが、ほんと、麺の進化には
びっくりでした。
少し遠方ですが、また訪問したいですね!
kuchann
kuchann #- | URL | 2013/04/29 10:04 | edit
Re: タイトルなし
> こんばんは、お邪魔します!
> 本格手打ち美味しそうですね~!
> 麺が輝いております(´▽`)
ジャムさん
いつもコメントありがとうございます。
ご存じとは思いますが、こちら香川の
老舗「池上製麺所」さんのお弟子さん
のお店になります。本格讃岐が京都で
食べられるのは嬉しいですねo(^▽^)o
kuchann
kuchann #- | URL | 2013/04/29 10:09 | edit
Re: こんばんわ
> 大将が、少し前に喉を痛められたと、聞いてましたが、お元気そうで良かったです!
> 「関西うどん名店ラリー」全部は無理ですが、久々に大河さんに行ってみたいと思いました♪
ネットさん
コメントありがとうございます。
お邪魔した頃は、随分と元気にされてました。
麺もかなり進化されてますので、是非ご訪問下さい( ̄^ ̄)ゞ
ラリー参戦も、お待ちしております!!
kuchann
kuchann #- | URL | 2013/04/29 10:13 | edit
| h o m e |