920のきままなUDON旅
うどん・らーめんを中心とした、麺類の食べ歩き雑感!
大鶴製麺処 謹製 親富孝 @ 上新庄 25年3月
2013/03/02 Sat. 13:00 [edit]
大鶴製麺処 謹製 親富孝

口が、ラーメンになって来たので、以前から気になっていました
コチラ「大鶴製麺処 謹製 親富孝」さんを訪問させて頂きました。
近辺は、一方通行も多く、コインパーキングには辿り着いたものの
お店の位置が解らなくなり、入店時間も遅れ、昼営業滑り込みセーフ(汗)
となりました (^_^;)

少し、両端が途切れてしまい...写真は、上達しまへんなぁ~~

どうも、自販機は苦手なんですよねぇ~~~
特に、メニュー決めていて、自販機が売り切れ表示になってますと
もう、混乱状態(笑)!!
うどん店では、あまり無いのですが、ラーメンは多いので、
訓練せなあかんです!!
今回は、すんなりと「小麦そば」に決定、食券も無事購入出来ました

しばし、待つ事10分程度、「小麦そば」殿のご登場となりました。
なかなか、ビジュアルもええやないっすか!
大きなほうれん草のグリーンが、アクセントですね~~

そばとは云っても、そば粉は使用されてなく、100%小麦粉との事。
でも、和蕎麦にそっくりですやん
食感もしっかりした和蕎麦の食感ですが、当然でしょうが、蕎麦の香りは
ありません。

チャーシューも柔らかくて美味しいですし
煮玉子もしっかりした味付けで、文句なしでございます。
いつも悩むのが、海苔を食べるタイミング(つまらん悩みですが..苦笑!)
今回も、最後まで残ってしまい、ドンブリに張りついてしもたので、
コリコリと引っぺがすハメに!(涙目)

美味しかった、醤油味のサッパリスープ!!
コチラは、つけ麺やこってり系が売りとは聞いていましたが、
今回の醤油味のスープも自分的にはストライクな一品。

おお~~、
またしても、やってしまったぜぃ~~ (^_^;)
大鶴さん、ごちそうさまでした~~~
て、大鶴さんは、居なかったなう、ですが(笑)
■店舗紹介■
大鶴製麺処 謹製 親富孝

場所 大阪府大阪市東淀川区小松1丁目4−27 <地図>
電話 06-6324-0102
営業 11:00~14:30(L.O) 18:00~22:00
定休 火曜日
駐車場 周辺にコインパーキングあり(関西スーパー及び近辺)

口が、ラーメンになって来たので、以前から気になっていました
コチラ「大鶴製麺処 謹製 親富孝」さんを訪問させて頂きました。
近辺は、一方通行も多く、コインパーキングには辿り着いたものの
お店の位置が解らなくなり、入店時間も遅れ、昼営業滑り込みセーフ(汗)
となりました (^_^;)

少し、両端が途切れてしまい...写真は、上達しまへんなぁ~~


どうも、自販機は苦手なんですよねぇ~~~
特に、メニュー決めていて、自販機が売り切れ表示になってますと
もう、混乱状態(笑)!!
うどん店では、あまり無いのですが、ラーメンは多いので、
訓練せなあかんです!!
今回は、すんなりと「小麦そば」に決定、食券も無事購入出来ました


しばし、待つ事10分程度、「小麦そば」殿のご登場となりました。
なかなか、ビジュアルもええやないっすか!
大きなほうれん草のグリーンが、アクセントですね~~

そばとは云っても、そば粉は使用されてなく、100%小麦粉との事。
でも、和蕎麦にそっくりですやん

食感もしっかりした和蕎麦の食感ですが、当然でしょうが、蕎麦の香りは
ありません。


チャーシューも柔らかくて美味しいですし
煮玉子もしっかりした味付けで、文句なしでございます。
いつも悩むのが、海苔を食べるタイミング(つまらん悩みですが..苦笑!)
今回も、最後まで残ってしまい、ドンブリに張りついてしもたので、
コリコリと引っぺがすハメに!(涙目)

美味しかった、醤油味のサッパリスープ!!
コチラは、つけ麺やこってり系が売りとは聞いていましたが、
今回の醤油味のスープも自分的にはストライクな一品。

おお~~、
またしても、やってしまったぜぃ~~ (^_^;)
大鶴さん、ごちそうさまでした~~~
て、大鶴さんは、居なかったなう、ですが(笑)
■店舗紹介■
大鶴製麺処 謹製 親富孝

場所 大阪府大阪市東淀川区小松1丁目4−27 <地図>
電話 06-6324-0102
営業 11:00~14:30(L.O) 18:00~22:00
定休 火曜日
駐車場 周辺にコインパーキングあり(関西スーパー及び近辺)
- 関連記事
category: ら~めん 大阪市内
コメント
大鶴さん、昔は朝うどんやってましたよね?
食べれずじまいで閉店になってしまいました><
私、海苔は3口目くらいでINしちゃいます(笑)
期間限定です #- | URL | 2013/03/02 14:06 | edit
Re: タイトルなし
> 大鶴さん、昔は朝うどんやってましたよね?
> 食べれずじまいで閉店になってしまいました><
>
> 私、海苔は3口目くらいでINしちゃいます(笑)
期間限定ですさん
コメントありがとうございます。
大鶴さんのうどん、ワタシも食べ損なってます(泣)
また、復活して欲しいですね~~
海苔は早めに食べることにしますわ!(笑)
kuchann
kuchann #- | URL | 2013/03/04 08:39 | edit
| h o m e |