920のきままなUDON旅
うどん・らーめんを中心とした、麺類の食べ歩き雑感!
心温まるうどん うつ輪 @ 貝塚 25年2月
2013/02/23 Sat. 00:00 [edit]

貝塚シリーズ第2弾!!!
「心温まるうどん うつ輪」さんに行って参りました。
一昨年の、第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼で、三十三ヵ所目を
達成したのが、コチラのお店で御座いまして、それ以来のご無沙汰になります (^_^;)
言い訳がましいのですが、「近いのでいつでも行ける」と思ったら、やはりだめですなぁ~~
で、本ブログも初登場となりますので、
まずは、メニューご紹介から!!
↓↓↓クリックで大きくなります↓↓↓






うつ輪さんと言えば、所謂、「剛麺」で名前が通っていますが、
梅田に本店を移されてから、うどん麺が、
どうなっているのかが、とても興味を引きますね!!
メニューはご覧の通りですが、「卵つけめん」ってどんなんかいな~~と
女将さんに聞きますと、釜揚げのお湯を切った麺と卵の入った
付け出汁との事でしたので、迷わずオーダーすることに致しましたYO!

暫し、待つ事、15分...
ご登場の「卵つけめん」さま!!
こりゃ~~~美味そうだっ (^_^;)
付け出汁からとても食欲をくすぐる良い匂いがあたりに漂います!
卵が割って、入れてありますが、別添えにしてもらって、
味の変化を楽しむのもアリかとも思います。
コチラは、「釜揚げ」がオンメニューではないので、そう感じたのかな??

さて、湯がきたての温製のうどんですが、弾力性もあり
喉ごしのよさも全く失われていません!
決して、固いといったことはなく、どちらかと云いますと
優しさを感じるうどんでした。

出汁も旨みたっぷりのお出汁で、卵の旨みと相まって、
最後は女将さんにお願いして、お湯で割って、全汁となりました。
久々の訪問でしたが、やはり満足度は高いものがありますね!!

まさかと思って、巡礼三十三ヵ所、コチラで達成したんですよ、とお話しますと
「覚えてますよ!」とのお答えを頂き、とても感激致しました!
梅田の大将も時々、いらっしゃるそうですので、また再訪させて戴こうと
思っています。
女将さん、ごちそうさまでした~~~ (^_^;)

■店舗案内■
心温まるうどん うつ輪(貝塚店) <地図>
場所 大阪府貝塚市半田581-1
電話 072-426-2202
営業 11:30~14:30、17:30~21:00
定休 無休
駐車場 あり(4~5台分)
注記 梅田本店と混同しないようにあえて(貝塚店)と記載しています。
注記2 最後の写真のステキな自転車は、本ブログ管理人とは関係ありません。
- 関連記事
-
- 手打ちうどん Warabi(わらび) ~ もう直ぐ移転です!! 25年5月 (2013/05/20)
- 小腹もすいたので休憩に!! 丸亀製麺 貝塚店 25年3月 (2013/03/04)
- 心温まるうどん うつ輪 @ 貝塚 25年2月 (2013/02/23)
- もり家の伝統を貝塚で味わう! 手打ちうどん Warabi(わらび) 25年2月 (2013/02/21)
category: 貝塚市
コメント
初めまして
卵つけめん、初めて見聞きしましたが、美味しそうです♪
麺探偵さんの真似をして、次のお店クイズを出題しました^^
よろしかったら、ご参加下さい!
ネット #1wIl0x2Y | URL | 2013/02/23 01:27 | edit
女将さん、お元気そうですね。
本店にお邪魔した時に大将から貝塚の方はガールズBARみたいなうどん屋になってるとお聞きしましたが(笑)
女将さんが打った麺も食べてみたいです。
たこぱー #- | URL | 2013/02/23 06:59 | edit
私も巡礼以来、行けてませんが、かき揚げが巨大で、冷たい麺が非常に美味しかった印象が残っています。
しかし、カッコいい自転車ですなぁ。
麺探偵 #YInHV9pY | URL | 2013/02/23 08:14 | edit
私、未訪のお店なんで、食い入るように見てしまいました!
めちゃ美味しそう♪
女将さん、覚えてくださっているなんて、さすがですね!
自転車でいける距離なんです?
羨ましい!
期間限定です #- | URL | 2013/02/23 08:32 | edit
わたくしも第4回うどん巡礼からご無沙汰です。
たしか、カレンダーに店員さんのお休みの日や誕生日のメモが書き込んであって、アットホームな雰囲気だったのを思い出しました。
行きたいです。
よっぱらいねこ #- | URL | 2013/02/23 09:46 | edit
近くだからいつでも行けるって思うと
なかなか行けないもんですよね
めーめーも岸和田に住んでたころにずっと行こうと思いつつ
結局行けず終いで引越してしまいました・・・
今度実家帰るときにでも寄れたらなぁ~
めーめー #- | URL | 2013/02/23 16:59 | edit
Re: 初めまして
> 卵つけめん、初めて見聞きしましたが、美味しそうです♪
>
> 麺探偵さんの真似をして、次のお店クイズを出題しました^^
> よろしかったら、ご参加下さい!
ネットさん
コメントありがとうございます。
卵のうま味を上手く生かした一品かなと思います。
機会あれば、ご賞味くださいませ。
お店あてクイズがヒットしてますね!
解れば、書き込みさせて頂きます。
FC2同士でもあり、リンクしておきますね(^_^)!!
kuchann
kuchann #- | URL | 2013/02/23 17:27 | edit
Re: タイトルなし
> 女将さん、お元気そうですね。
> 本店にお邪魔した時に大将から貝塚の方はガールズBARみたいなうどん屋になってるとお聞きしましたが(笑)
> 女将さんが打った麺も食べてみたいです。
たこぱーさん
コメントありがとうございます。
女将さん、元気にされてましたよ!!
たしかに、この日も女性3人でされてましたので、それって、言い得て妙ですね!
ぜひ、女将さんの麺、ご賞味下さいね~~
kuchann
kuchann #- | URL | 2013/02/23 17:31 | edit
Re: タイトルなし
> 私も巡礼以来、行けてませんが、かき揚げが巨大で、冷たい麺が非常に美味しかった印象が残っています。
>
> しかし、カッコいい自転車ですなぁ。
麺探偵さん
コメントありがとうございます。
かき揚げ付きにも惹かれましたが、なにせビンボー人なので
かき揚げ抜きになりました(半泣)
コチラの神髄は冷製とは思いますが、温麺もなかなか美味かったです!
自転車は、注記を付加しましたが、残念ながら私のではないっす!
紛らわしくでごめんなさいm(_ _)m
kuchann
kuchann #- | URL | 2013/02/23 17:38 | edit
Re: タイトルなし
> 私、未訪のお店なんで、食い入るように見てしまいました!
> めちゃ美味しそう♪
> 女将さん、覚えてくださっているなんて、さすがですね!
> 自転車でいける距離なんです?
> 羨ましい!
期間限定ですさん
コメントありがとうございます。
泉南方面は、なかなか足が向かないでしょうね!
何か、泉南方面に機会があれば、お立ち寄り下さい。
自転車で、難なく行ける距離ですが、残念ながら、コレは
私のものではないんです。紛らわしくてすみませんm(_ _)m
kuchann
kuchann #- | URL | 2013/02/23 17:44 | edit
Re: タイトルなし
> わたくしも第4回うどん巡礼からご無沙汰です。
> たしか、カレンダーに店員さんのお休みの日や誕生日のメモが書き込んであって、アットホームな雰囲気だったのを思い出しました。
> 行きたいです。
よっぱらいねこさん
コメントありがとうございます。
今は、女将さん以下、この日は三人の女性で営業されてました。
大将も、時々見えるようですので、ぜひ再訪してくださいませ!
kuchann
kuchann #- | URL | 2013/02/23 17:47 | edit
Re: タイトルなし
> 近くだからいつでも行けるって思うと
> なかなか行けないもんですよね
> めーめーも岸和田に住んでたころにずっと行こうと思いつつ
> 結局行けず終いで引越してしまいました・・・
>
> 今度実家帰るときにでも寄れたらなぁ~
めーめーさん
コメントありがとうございます。
岸和田ならほんと近かったんですよね~~
ぜひ、ご実家に帰られましたら宜しくです~~
Warabi~うつ輪、連食して下さい(爆)
kuchann
kuchann #- | URL | 2013/02/23 17:52 | edit
| h o m e |