920のきままなUDON旅
うどん・らーめんを中心とした、麺類の食べ歩き雑感!
手打ちうどんの田(でん) 高松市 24年12月
2012/12/14 Fri. 12:00 [edit]
手打ちうどんの田(でん)

今年最後の「うどん県巡り」となりましたが、今回は少し趣向
を変えたお店と云う事で、行って参りました (^_^;)
かなり寒い日でしたので、早く暖かいおうどんを食べたくて...
コチラの「手打ちうどんの田」さんは、ブタの角煮うどんが
有名とかで、当然、それ狙いで、ポールゲットと思いきや、
先客様が1組....みなさん気合いが入っていますなぁ(汗!)

暫し、こちらの前で、入店待ちでございます!!


それでも、10時少し前に開店して頂きましたので、順番に店内に!!
メニューはこんな感じですが、すでに、「角煮うどん(温)」と
決めてましたので、あまり見るまでも無かったです(笑)

薬味類も準備が完了しているようですね!

すんごいデカイ「角煮」ですなぁ~ (^_^;)

これが、また柔らかく炊いてあるんですYO!
お箸で簡単に切れるほどですからね。
少し辛口の味付けを予想していましたが、うどんの
トッピングとして、甘過ぎもなく、丁度良いあんばいのお味でした!!

うどんも、もっちり、イリコ出汁がよく絡んだ美味しいうどん (^_^;)
讃岐うどんのお手本の様な出汁とうどんでした。
それに、「角煮」が乗っかって、320円ですと~~(嬉汗!!)
ただ、この角煮は限定10~15食程度だそうですので、
朝イチでないと、おそらく食するのは難しいと思います!
朝一番、お腹が空いていることもありましたが、最高に美味い1杯でした!!
年末年始の営業情報です!



■店舗案内■
手打ちうどんの田
場所 香川県高松市寺井町38-1 <地図>
電話 087-889-2930
営業 10:00~14:00 [土] 6:00~14:00
定休 日曜日
駐車場 専用あり(15台程度)

今年最後の「うどん県巡り」となりましたが、今回は少し趣向
を変えたお店と云う事で、行って参りました (^_^;)
かなり寒い日でしたので、早く暖かいおうどんを食べたくて...
コチラの「手打ちうどんの田」さんは、ブタの角煮うどんが
有名とかで、当然、それ狙いで、ポールゲットと思いきや、
先客様が1組....みなさん気合いが入っていますなぁ(汗!)

暫し、こちらの前で、入店待ちでございます!!


それでも、10時少し前に開店して頂きましたので、順番に店内に!!
メニューはこんな感じですが、すでに、「角煮うどん(温)」と
決めてましたので、あまり見るまでも無かったです(笑)

薬味類も準備が完了しているようですね!

すんごいデカイ「角煮」ですなぁ~ (^_^;)

これが、また柔らかく炊いてあるんですYO!
お箸で簡単に切れるほどですからね。
少し辛口の味付けを予想していましたが、うどんの
トッピングとして、甘過ぎもなく、丁度良いあんばいのお味でした!!

うどんも、もっちり、イリコ出汁がよく絡んだ美味しいうどん (^_^;)
讃岐うどんのお手本の様な出汁とうどんでした。
それに、「角煮」が乗っかって、320円ですと~~(嬉汗!!)
ただ、この角煮は限定10~15食程度だそうですので、
朝イチでないと、おそらく食するのは難しいと思います!
朝一番、お腹が空いていることもありましたが、最高に美味い1杯でした!!
年末年始の営業情報です!



■店舗案内■
手打ちうどんの田
場所 香川県高松市寺井町38-1 <地図>
電話 087-889-2930
営業 10:00~14:00 [土] 6:00~14:00
定休 日曜日
駐車場 専用あり(15台程度)
category: うどん うどん県
| h o m e |