920のきままなUDON旅
うどん・らーめんを中心とした、麺類の食べ歩き雑感!
スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
老舗の実力うどん 釜もと @ 岸和田 24年11月
2012/11/30 Fri. 00:00 [edit]

ほんと、コチラの記事を拝見するまでは、存在自体
知りませんでした!(イキナリ汗)
拝見した瞬間、「え~~、毎日通ってる道のスグそばやん」、びっくりしましたYO!
で、早速、当日の帰宅途中に速攻でお邪魔致しました!!
雀さんも書かれていましたが、ジモティ~か
完璧なナビでもないと、到着はかなり難しい所であるのは事実です!

シャッター付のガレージJ番にクルマを入れ直して入店させて
頂きました!!
う~~、かなり入れにくい駐車場でしたが...(笑

お店は、もう、釜も落として、茹で置きの麺が数玉あるだけで、
「釜揚げ」はもう出来ないよ!とご主人。
そりゃ、そうですね!と頷くワタシ!!
しか~し、なかなか気合いの入った、大きな釜ですなぁ~
めにゅー紹介!


片っ端から、頼んで行きたい心境でしたが、今回は「きつね」で
一本勝負致しました。
大阪うどんとは、「すうどん」の事だそうです。
「すうどん」とは流石に言わなく成りましたね (^_^;)

程なく登場の「きつねうどん」様!!
あ~~、出汁のええ匂いしてますわ~~!!
カツオ、コンブで取った食欲をそそりまくる出汁の匂い。
これは、めっちゃ美味い出汁ですわ。

麺も、茹で置きでありながら、ここまで美味しいとは、
思いもしなかったです!
コシも思ったよりありましたね、グミグミと!!

この、お揚げさんも、甘からず、辛からずふっくら仕上げの
大好きなタイプのお揚げさん!勿論、手作りだそうですYO!
こりゃ、(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
あっという間に、完食・全汁となってしまいました (^_^;)
さて、これで帰るのは勿体ないので、もう1品(あせ拭き拭き)

「ざるうどん」をお願いしました!!
ご主人、女将さんからは、茹で置きなんで、オススメ出来ないと
言われましたが、あえて挑戦!!

残念ながら....これも美味かった(笑)
食べ終わってからも、ご主人のマシンガントークに応戦しながら
とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
今度は、「釜揚げ」食べて下さいとご主人から、厳命を受けましたので
「一人釜揚げフェスタ」を開催させていただきます!!
数日後、「うどんすき用」のうどん玉と出汁を購入したのは、必然でしょうなぁ!
■店舗紹介■
手打うどん 釜もと

<地図>
- 関連記事
-
- 話題の新店巡り その2 うどん蔵 ふじたや@岸和田 25年6月 (2013/06/27)
- カレーうどんでガッツリコン!! 麺屋茂凡 @ 岸和田 25年3月 (2013/03/06)
- 老舗の実力うどん 釜もと @ 岸和田 24年11月 (2012/11/30)
- 創業1975年! 岸和田 丸亀うどん 24年11月 (2012/11/10)
- 釜揚げファン必食! 手打めん 粉太呂 24年2月10日 (2012/02/11)
category: 岸和田市
コメント
毎日、通っている道沿いに、美味しいうどん屋さんがあって、幸せですね。
これからは、釜揚げが恋しい季節ですしね。
K(ラーナ) #- | URL | 2012/11/30 09:59 | edit
Re: タイトルなし
>K(ラーナ)さん
コメントありがとうございます。
「灯台下暗し」ですね、びっくりしました!!
かなり、寒くなってきたので、「釜揚げ」がピッタシです(笑)
kuchann
kuchann #- | URL | 2012/11/30 17:43 | edit
ほほほっ~、マシンガンに出会ってこられましたか。
「ざる」も地元密着系のお姿で、素晴らしいですね。
滑らかなうどんが、岸和田市民の心意気ですね!!
詫間の雀 #- | URL | 2012/12/01 17:52 | edit
Re: タイトルなし
>詫間の雀さん
コメントありがとうございます。
はい!ご主人のみならず女将さんもかなりの
マシンガンとお見受けしました(笑ww
おうどんの素晴らしさは、ご承知の通りですが
マシンガンの応酬も、今後楽しみとなりましたっ!
kuchann
kuchann #- | URL | 2012/12/03 08:17 | edit
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
# | | 2014/12/05 20:06 | edit
| h o m e |