920のきままなUDON旅
うどん・らーめんを中心とした、麺類の食べ歩き雑感!
創業1975年! 岸和田 丸亀うどん 24年11月
2012/11/10 Sat. 16:30 [edit]
丸亀うどん

皆さん、「丸亀製麺」は、特に関西地区ではローソン並(かなりオーバー!)
にございますが、今回お邪魔したのは、トリドールさんとは何の関係もない
岸和田の老舗、「丸亀うどん」さんです!
前から何度かトライしていたのですが、駐車場(店舗前3台、店の裏に5台程度)
も一杯であることが多く、先日も断念したのですが、この日は、ガラガラだったので
ためらいなく飛び込みました(^_^)v

お店の中は、カウンター席、小上がり、テーブル席に分かれており
今回は、他のお客様も少なかったので、テーブル席に案内頂きました。

「岸和田の秋祭り、年に一度の大祭り...」地車(だんじり)祭りのことですね!
大きなべっ甲色のカメさんの剥製。
全体に昭和チックな趣のある店内ですね。
カウンターの中のスタッフは皆さん男性で、店主さん含め、5名!
うどんをゆでる方、天ぷらを揚げる方、セッティングされてる方、相当な
ベテランメンバーとお見受けしましたYO!
めにゅー、ご紹介!!

どこを見ても、「讃岐」の文字は見あたりませんね~~
お値段は、感覚ですが、そこそこお高めですね。
1ページ目に釜揚げがありますので、これが一押しでしょうか??
また、生醤油とか、ぶっかけなどのメニューは無し!!
「かっちん」とか、「けいらん」があるので、やはり大阪うどんの流れですね。
「はいから」は、てんかすうどんだったはずですが
てんかすうどんは別に有るので、何だろうか(やや汗)

ココにもかめさんがいますね~~

初訪問ですので、奮発して、「天釜うどん(釜揚げ+エビ天付き)」をお願いしました。
おお~、豪華ですねぇ!!


レモンのスライスが入ってましたが、個人的には不要かと!
ふた玉仕様なので、ボリュームもたっぷりありますなぁ~

お出汁につける前と、漬けた後(笑)
うどん麺は、エッジなどは殆ど無く表面はかなりつるっとして
口当たりもよろし!
しかし、独特のコシは最後の1本まで、粘り強く残っていたのは
ホントビックリしました(^_^)!!
出汁も、醤油がかなり勝ったお味でしたが、いいお味でした。

天ぷらも専門の職人さん?が揚げているだけあってサクッと
とても美味しい!
少しお高いだけあって、エビも良い物使っているようです。

釜揚げ、お約束の1枚を撮影して
ごちそうさまでした (^_^)!!
身近に、こんな美味しいうどん屋さんがあるとは思わぬ収穫でした。
ま、いつも一杯のはずですね~~

値段すこし高めですが、値打ちは有りと思い、当然再訪必至と思います!
■店舗情報■
丸亀うどん

場所 岸和田市別所町2丁目16-16 <地図>
電話 072-437-4704
営業 11:00~21:00
定休 毎週木曜日
駐車場 専用あり(店舗前3台、店裏5台程度)

皆さん、「丸亀製麺」は、特に関西地区ではローソン並(かなりオーバー!)
にございますが、今回お邪魔したのは、トリドールさんとは何の関係もない
岸和田の老舗、「丸亀うどん」さんです!
前から何度かトライしていたのですが、駐車場(店舗前3台、店の裏に5台程度)
も一杯であることが多く、先日も断念したのですが、この日は、ガラガラだったので
ためらいなく飛び込みました(^_^)v


お店の中は、カウンター席、小上がり、テーブル席に分かれており
今回は、他のお客様も少なかったので、テーブル席に案内頂きました。


「岸和田の秋祭り、年に一度の大祭り...」地車(だんじり)祭りのことですね!
大きなべっ甲色のカメさんの剥製。
全体に昭和チックな趣のある店内ですね。
カウンターの中のスタッフは皆さん男性で、店主さん含め、5名!
うどんをゆでる方、天ぷらを揚げる方、セッティングされてる方、相当な
ベテランメンバーとお見受けしましたYO!
めにゅー、ご紹介!!








どこを見ても、「讃岐」の文字は見あたりませんね~~
お値段は、感覚ですが、そこそこお高めですね。
1ページ目に釜揚げがありますので、これが一押しでしょうか??
また、生醤油とか、ぶっかけなどのメニューは無し!!
「かっちん」とか、「けいらん」があるので、やはり大阪うどんの流れですね。
「はいから」は、てんかすうどんだったはずですが
てんかすうどんは別に有るので、何だろうか(やや汗)

ココにもかめさんがいますね~~

初訪問ですので、奮発して、「天釜うどん(釜揚げ+エビ天付き)」をお願いしました。
おお~、豪華ですねぇ!!


レモンのスライスが入ってましたが、個人的には不要かと!
ふた玉仕様なので、ボリュームもたっぷりありますなぁ~


お出汁につける前と、漬けた後(笑)
うどん麺は、エッジなどは殆ど無く表面はかなりつるっとして
口当たりもよろし!
しかし、独特のコシは最後の1本まで、粘り強く残っていたのは
ホントビックリしました(^_^)!!
出汁も、醤油がかなり勝ったお味でしたが、いいお味でした。


天ぷらも専門の職人さん?が揚げているだけあってサクッと
とても美味しい!
少しお高いだけあって、エビも良い物使っているようです。

釜揚げ、お約束の1枚を撮影して
ごちそうさまでした (^_^)!!
身近に、こんな美味しいうどん屋さんがあるとは思わぬ収穫でした。
ま、いつも一杯のはずですね~~

値段すこし高めですが、値打ちは有りと思い、当然再訪必至と思います!
■店舗情報■
丸亀うどん

場所 岸和田市別所町2丁目16-16 <地図>
電話 072-437-4704
営業 11:00~21:00
定休 毎週木曜日
駐車場 専用あり(店舗前3台、店裏5台程度)
- 関連記事
-
- カレーうどんでガッツリコン!! 麺屋茂凡 @ 岸和田 25年3月 (2013/03/06)
- 老舗の実力うどん 釜もと @ 岸和田 24年11月 (2012/11/30)
- 創業1975年! 岸和田 丸亀うどん 24年11月 (2012/11/10)
- 釜揚げファン必食! 手打めん 粉太呂 24年2月10日 (2012/02/11)
- すし屋のうどん 無添くら寿司小松里店 1月26日 (2012/02/07)
category: 岸和田市
| h o m e |