920のきままなUDON旅
うどん・らーめんを中心とした、麺類の食べ歩き雑感!
2012 第2回MUM 三谷製麺所(丸亀市) 24年9月
2012/09/18 Tue. 06:00 [edit]
三谷製麺所

「道久製麺所さん」を後にした、
この日3軒目は、丸亀市(だいぶ戻って来ました)
にある、「三谷製麺所」さん!!
鶴橋にある、中華製麺の「三谷製麺所」さんとは、何の繋がりもありません....多分!(汗)
雨も強くなったり、納まったりでしたが、
現地到着の頃は、小雨になってきました (^_^;)

製麺所さんは、看板も出されていないこともあるそうで
コチラも何の看板も外には出ていません。
中を覗きますと、製麺はすでに終わった気配!!
しばらくしますと、女将さん?が出てこられ、
やはり、茹で置き麺しか用意できないとのお話!

それでは、さよなら!と云う訳にはいかないので、
「茹で置きで結構です」とおねがいして、お出し頂きました (^_^;)

では、早速準備に取りかかる、「懲りない麺々」じゃなくて
ステキな麺々、ですね~~
両店主さん、Sさんの笑顔が良いですね!!
大谷さんが持って居るのは、「スプレー式生醤油噴射機」で御座います(笑ww

紅屋さんのスダチ、キザミネギをアレンジして、ひやかけ出汁を注ぎました!
さすがに、麺のコシは無くなっていましたが(残念!)
食べた瞬間の小麦の香りで、コチラの麺の良さが感じられましたYO!
次回は必ず、ベストコンディションで味わって見たいと思いました。

また、いずれお邪魔いたします~~ (^_^;)
■店舗紹介■
三谷製麺所
場所 香川県丸亀市津森町593 <地図>
電話 0877-22-5652
営業 時間帯不明
定休 不定休
駐車場 無し

「道久製麺所さん」を後にした、
この日3軒目は、丸亀市(だいぶ戻って来ました)
にある、「三谷製麺所」さん!!
鶴橋にある、中華製麺の「三谷製麺所」さんとは、何の繋がりもありません....多分!(汗)
雨も強くなったり、納まったりでしたが、
現地到着の頃は、小雨になってきました (^_^;)

製麺所さんは、看板も出されていないこともあるそうで
コチラも何の看板も外には出ていません。
中を覗きますと、製麺はすでに終わった気配!!
しばらくしますと、女将さん?が出てこられ、
やはり、茹で置き麺しか用意できないとのお話!

それでは、さよなら!と云う訳にはいかないので、
「茹で置きで結構です」とおねがいして、お出し頂きました (^_^;)

では、早速準備に取りかかる、「懲りない麺々」じゃなくて
ステキな麺々、ですね~~
両店主さん、Sさんの笑顔が良いですね!!
大谷さんが持って居るのは、「スプレー式生醤油噴射機」で御座います(笑ww

紅屋さんのスダチ、キザミネギをアレンジして、ひやかけ出汁を注ぎました!
さすがに、麺のコシは無くなっていましたが(残念!)
食べた瞬間の小麦の香りで、コチラの麺の良さが感じられましたYO!
次回は必ず、ベストコンディションで味わって見たいと思いました。

また、いずれお邪魔いたします~~ (^_^;)
■店舗紹介■
三谷製麺所
場所 香川県丸亀市津森町593 <地図>
電話 0877-22-5652
営業 時間帯不明
定休 不定休
駐車場 無し
- 関連記事
-
- 2012 第2回MUM さぬきうどん 一福(高松市) 24年9月 (2012/10/01)
- 2012 第2回MUM がもううどん(坂出市) 24年9月 (2012/09/27)
- 2012 第2回MUM 三谷製麺所(丸亀市) 24年9月 (2012/09/18)
- 2012 第2回MUM 道久製麺所(三豊市) 24年9月 (2012/09/17)
- 2012 第2回MUM(みんなでうどん県巡り) 須崎食料品店 24年9月 (2012/09/12)
category: うどん うどん県
コメント
| h o m e |