920のきままなUDON旅
うどん・らーめんを中心とした、麺類の食べ歩き雑感!
2012 同期会ツアー 焼津その2 24年12月
2012/12/12 Wed. 00:00 [edit]
2012 同期会ツアー 焼津その2
回転寿司ではありますが、お腹も一杯になりましたので、
お宿(かんぽの宿 焼津)のチェックインが、15時なので
少し、ドライブを楽しみ、ようやくチェックイン致しました!

連休の中日でしたので、満室状態であったと思います(笑)

おさ~んの三名なので、このツインベッドと+和室に1名寝ることになります (^_^;)

コチラの部屋の特徴は、お部屋に「露天風呂」がついて居ること!!
さっそく、お湯張りをさせて頂きました。
とは、いうものの、屋上にも大浴場もありますので
とりあえずは、ソチラでひとっ風呂!!
で、夕食と相成りました (^_^;)

ま、結構、豪華なメニューでした!!
抜粋ですが、料理をご案内して参りますYO!!

まずは、カンパーイ━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!
造り盛り合わせ

鮭のムニエル

桜エビのかき揚げ

ローストビーフ

カニかま飯

まぁ、沢山出て来ました、満腹、満腹!!
翌日は、「三保の松原」や家康公の眠る「久能山東照宮」に行くことになりました。
三保の松原

久能山東照宮



いや~、1100段の階段上りは、とてもしんどかったですが、
降りてきてからの「イチゴのソフト」はサイコーでした(笑)
しかし、どこ行っても越後屋じゃなくて、「イチゴ」食ってますな!!

下山して、丁度お昼!静岡インターで昼食をして、来年の再会を約束して
東西、それぞれの自宅にむけ、焼津~静岡を後にしました!!
回転寿司ではありますが、お腹も一杯になりましたので、
お宿(かんぽの宿 焼津)のチェックインが、15時なので
少し、ドライブを楽しみ、ようやくチェックイン致しました!

連休の中日でしたので、満室状態であったと思います(笑)

おさ~んの三名なので、このツインベッドと+和室に1名寝ることになります (^_^;)

コチラの部屋の特徴は、お部屋に「露天風呂」がついて居ること!!
さっそく、お湯張りをさせて頂きました。
とは、いうものの、屋上にも大浴場もありますので
とりあえずは、ソチラでひとっ風呂!!
で、夕食と相成りました (^_^;)

ま、結構、豪華なメニューでした!!
抜粋ですが、料理をご案内して参りますYO!!

まずは、カンパーイ━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!
造り盛り合わせ

鮭のムニエル

桜エビのかき揚げ

ローストビーフ

カニかま飯

まぁ、沢山出て来ました、満腹、満腹!!
翌日は、「三保の松原」や家康公の眠る「久能山東照宮」に行くことになりました。
三保の松原

久能山東照宮



いや~、1100段の階段上りは、とてもしんどかったですが、
降りてきてからの「イチゴのソフト」はサイコーでした(笑)
しかし、どこ行っても越後屋じゃなくて、「イチゴ」食ってますな!!

下山して、丁度お昼!静岡インターで昼食をして、来年の再会を約束して
東西、それぞれの自宅にむけ、焼津~静岡を後にしました!!
スポンサーサイト
category: 未分類
| h o m e |