920のきままなUDON旅
うどん・らーめんを中心とした、麺類の食べ歩き雑感!
らの道 その12/13 幻の中華そば加藤屋 県庁前もり~んの章
2012/09/09 Sun. 13:00 [edit]
幻の中華そば加藤屋 県庁前もり~んの章

「らの道」も残すところは、あと2店舗!!
大津と京都市内の攻略でしたので、当然連食にて終了を企みました!
しかし、自宅を出るとき大津をナビにセットしたところ、名神
上りが大渋滞を警告!(お盆の最後の土曜日)
それでは先に京都へと思い、修正しましたが、なんと阪神高速
京都線でミスコースして、山科方面に向かっててしまい、それ
では大津となり、当初の予定通り(爆笑)コチラに伺うことに
なりました。
すこし離れた専用駐車場(2~3台分?)も見ましたが、すでに
一杯、やむなくその先のコインパーキングに駐車して、お店まで
約100m歩きました!(100円のキャッシュバック有りました)
で、お決まりの店舗の写真撮影のあと入店となりました f^_^;)

なにせ、店舗内も満席で、コチラのような写真が精一杯!!
それでも、パシャパシャと頑張って見ました(滝汗)
湖国ブラックってのが、かなり気になるぞぉ~~~

おお~~、みつ葉さんから、1周年のお祝いの胡蝶蘭!!
コチラも開業されて、1年になるのですね~~
めにゅ~ご紹介!

今回は、「和みの醤油そば」をお願い致しました!
「鰹+鶏+煮干和風だし」の一粒で3倍愉しむコトができそうですね o(^▽^)o


個人的なことですが、海苔がトッピングされてますと
何故か嬉しくなるんですね!
結構、背脂も乗っかっていますが....
おもったより、さっぱりしたお味。
「煮干しの風味」が相当全面にでてきてますね。

材木メンマ~~
大好きな薄味の味付けでした(嬉)!

これは、柔らかいチャーシューですね!!
口の中で、とろけていきましたっ。

少し、ウエーブのある中太な全粒粉の中華麺!!
もちもちといい歯ごたえでした。
文字通り、和風テイストな、しっかり作られた「中華そば」で
完食・全汁となりました!
ごちそうさまでした~~~ (^_^;)

どんぶりの底にも....
清算時に少し店主さんともお話ができまして、
大満足でお店をあとに致しましたYO!


■店舗紹介■
幻の中華そば加藤屋 県庁前もり~んの章

場所:滋賀県大津市中央3丁目4-20 WDKビル1F <地図>
電話:077-526-2600
営業:11:30-14:30 17:30-21:00
定休:日曜日
駐車場:専用あり(2~3台)
コインパーキングの場合、100円のお店の援助あり!

「らの道」も残すところは、あと2店舗!!
大津と京都市内の攻略でしたので、当然連食にて終了を企みました!
しかし、自宅を出るとき大津をナビにセットしたところ、名神
上りが大渋滞を警告!(お盆の最後の土曜日)
それでは先に京都へと思い、修正しましたが、なんと阪神高速
京都線でミスコースして、山科方面に向かっててしまい、それ
では大津となり、当初の予定通り(爆笑)コチラに伺うことに
なりました。
すこし離れた専用駐車場(2~3台分?)も見ましたが、すでに
一杯、やむなくその先のコインパーキングに駐車して、お店まで
約100m歩きました!(100円のキャッシュバック有りました)
で、お決まりの店舗の写真撮影のあと入店となりました f^_^;)

なにせ、店舗内も満席で、コチラのような写真が精一杯!!
それでも、パシャパシャと頑張って見ました(滝汗)
湖国ブラックってのが、かなり気になるぞぉ~~~

おお~~、みつ葉さんから、1周年のお祝いの胡蝶蘭!!
コチラも開業されて、1年になるのですね~~
めにゅ~ご紹介!

今回は、「和みの醤油そば」をお願い致しました!
「鰹+鶏+煮干和風だし」の一粒で3倍愉しむコトができそうですね o(^▽^)o


個人的なことですが、海苔がトッピングされてますと
何故か嬉しくなるんですね!
結構、背脂も乗っかっていますが....
おもったより、さっぱりしたお味。
「煮干しの風味」が相当全面にでてきてますね。

材木メンマ~~
大好きな薄味の味付けでした(嬉)!

これは、柔らかいチャーシューですね!!
口の中で、とろけていきましたっ。

少し、ウエーブのある中太な全粒粉の中華麺!!
もちもちといい歯ごたえでした。
文字通り、和風テイストな、しっかり作られた「中華そば」で
完食・全汁となりました!
ごちそうさまでした~~~ (^_^;)

どんぶりの底にも....
清算時に少し店主さんともお話ができまして、
大満足でお店をあとに致しましたYO!


■店舗紹介■
幻の中華そば加藤屋 県庁前もり~んの章

場所:滋賀県大津市中央3丁目4-20 WDKビル1F <地図>
電話:077-526-2600
営業:11:30-14:30 17:30-21:00
定休:日曜日
駐車場:専用あり(2~3台)
コインパーキングの場合、100円のお店の援助あり!
スポンサーサイト
category: ら~めん 滋賀県
| h o m e |