920のきままなUDON旅
うどん・らーめんを中心とした、麺類の食べ歩き雑感!
スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
TB: -- CM: -- △
ガッツリお得な中華ランチ 中華料理 秀蘭 @岸和田 25年4月
2013/04/17 Wed. 00:05 [edit]
中華料理 秀蘭 @岸和田

ご~~~っ
かなり揺れました!!
少し、ビビリましたわ~~
飯も食わずに、会社に出撃!!
ようやく解放されて、さて何食べるべぇ~~
この日は、お友達と「うどんラリー」に参戦予定でしたが、敢えなく中止に!
こう言う時は、前から気になっているお店を狙ってみるのが結構楽しい (^_^;)
で、きっしゃだの「中華料理 秀蘭」さんを覗いてみましたっ!!!

時間も、午後2時前なので、先客2名様~~~~っ!
撮影許可頂いて、パシャ、パシャと相変わらず、変なおさ~~ん。
先客さんから、「写らんといてゃ~」の声もかかります

むっちゃ、ぎょ~さんあるメニューに圧倒され、暫し無言!(笑)

あ~~、こっちの方がよ~解るかいなぁ!!
妙よぉ~に、「トンカツセット」が気になるものの、
身体はすでに、ラーメンを欲しておりますので~~ ( ̄^ ̄)ゞ

てなことで、注文したのは、「半チャンラーメン+ギョーザ」
なかなか、ええビジュアルやねぇ~~!
かまぼこ(千代巻)なんかもめっちゃレトロ。

これぞ、中華そば、というお手本みたいなラーメン様!
子供の頃は、こんな感じのラーメン、よく食べましたYO!
とても懐かしい味が、胃の中を駆け巡ります

乗っかってる具材も文句なし!

チャーハンもこれと云って特徴はないものの、はい、パラパラと
美味しく仕上がっております。
不味かったら、スグにウスターぶっ掛ける癖もありますが、
今日は、まったく心配なし(笑)

いっちゃん美味かったのが、この餃子!!
いつもは「王将」の、ボリュ~ミィなのに慣れていますが、
こいつは、小振りながら、かなり本格派!!
思わず、ビール
と云ってみたくなるほど、うんま~~い!!
はい、ごちそうさまでした (^_^;)
時々、お邪魔しましょうね!!


■店舗案内■
中華料理 秀蘭
場所 大阪府岸和田市磯上町1丁目12−5 <地図>
電話 072-437-0637
定休 月曜日
駐車場 店舗前に3台程度あり!

ご~~~っ

かなり揺れました!!
少し、ビビリましたわ~~

飯も食わずに、会社に出撃!!
ようやく解放されて、さて何食べるべぇ~~

この日は、お友達と「うどんラリー」に参戦予定でしたが、敢えなく中止に!
こう言う時は、前から気になっているお店を狙ってみるのが結構楽しい (^_^;)
で、きっしゃだの「中華料理 秀蘭」さんを覗いてみましたっ!!!

時間も、午後2時前なので、先客2名様~~~~っ!
撮影許可頂いて、パシャ、パシャと相変わらず、変なおさ~~ん。
先客さんから、「写らんといてゃ~」の声もかかります


むっちゃ、ぎょ~さんあるメニューに圧倒され、暫し無言!(笑)


あ~~、こっちの方がよ~解るかいなぁ!!
妙よぉ~に、「トンカツセット」が気になるものの、
身体はすでに、ラーメンを欲しておりますので~~ ( ̄^ ̄)ゞ

てなことで、注文したのは、「半チャンラーメン+ギョーザ」
なかなか、ええビジュアルやねぇ~~!
かまぼこ(千代巻)なんかもめっちゃレトロ。

これぞ、中華そば、というお手本みたいなラーメン様!
子供の頃は、こんな感じのラーメン、よく食べましたYO!
とても懐かしい味が、胃の中を駆け巡ります


乗っかってる具材も文句なし!

チャーハンもこれと云って特徴はないものの、はい、パラパラと
美味しく仕上がっております。
不味かったら、スグにウスターぶっ掛ける癖もありますが、
今日は、まったく心配なし(笑)

いっちゃん美味かったのが、この餃子!!
いつもは「王将」の、ボリュ~ミィなのに慣れていますが、
こいつは、小振りながら、かなり本格派!!
思わず、ビール

はい、ごちそうさまでした (^_^;)
時々、お邪魔しましょうね!!



■店舗案内■
中華料理 秀蘭
場所 大阪府岸和田市磯上町1丁目12−5 <地図>
電話 072-437-0637
定休 月曜日
駐車場 店舗前に3台程度あり!
スポンサーサイト
category: ら~めん 大阪南部
Take Off ! 龍旗信 関西空港店 2/17 グランドオープン 25年2月
2013/02/16 Sat. 18:30 [edit]
龍旗信 関西空港店 2/17グランドオープン

先週の「龍旗信LABO」のオープンに引き続き、今週は
なんと、関西空港内に新規店舗を出店されるとの事で、
プレオープニングに行って参りました!!

関西空港って聞いただけで遠いというイメージを持ってる方が多いと思いますが、
電車なら、難波、天王寺から30分少し、高速道路でも、大阪市内から40分
程度と、距離は少々ありますが、時間的には思ったほど遠くはないと思います。
で、私も久々ではありますが、マイカーで連絡橋を渡ってきましたよ!!

場所は、関西空港第一ターミナルビル2階北側で、ANAのカウンター側と
言えば解りやすいでしょうか??
ここにあります「町屋小路」の入り口にお店を構えられました。

沢山のお花が届いていましたので、とても華やか!!
出発ゲートの直ぐそばですので、人通りも多く、良い場所と思います。

イメージカラーの、赤・黒・白が配色されたデザインのお店は、
一目で龍旗信さんと解る、アイデンティティーを感じさせますね!!
12時、松原社長より、ご挨拶があり、試食と相成りました。
メニューご紹介!!

日・英・中・韓で書かれたメニューは、番号でオーダー出来る様に
工夫されていて、とても解りやすく出来ているようですね。
32番の○得ラーメン&なめこ丼のセットと、クルマですので、メロンソーダ(笑)
をオーダーさせて頂きました。

おお~~、なかなか豪華じゃ~、あ~りませんか(久々のチャーリー浜風)
メロンソーダがとてもおこちゃまチックですなぁ~~ (^_^)!!

松原社長より、関空店のスープは、煮干しや、サバ節等を少し多めに使用して
いることで、ムール貝の味が消えない様にするぎりぎりの所で調整している
とのこと。
やっぱ、美味しいですわ~~コレ!!

なめたけ丼ですが、なぜか「しおラーメン」によく合いますYO!
こんなのも、計算されているのでしょうね、きっと!

私し、なにを隠そう、龍旗信さんの煮卵、大好きなんです~~~(嬉)

やっぱ、めっちゃ、美味かったですわ~~
しっかりと味がついているので、とても私好みでございます。


麺はおなじみのスタンダードな中細麺ですが、しっかりとした歯ごたえが
伝わってきます。
あっというまに、完食・全汁状態になってしまいました(汗)
松原社長~~、ごちそうさまでした~~~ (^_^)!!

食べ終わってから、皆さんで、記念撮影を・・・・
いやぁ~~、美味しかった、楽しかった!!
これから、関空に来る楽しみが一つ増えましたね。
松原社長、本当におめでとうございました!!!
「龍旗信 関西空港店は、2/17グランドオープン」です。
■店舗紹介■
龍旗信 関西空港店

場所 泉佐野市泉州空港北1関西空港旅客ターミナル2F北
「町屋小路」内
営業 7:30~22:00(lo 21:30)

先週の「龍旗信LABO」のオープンに引き続き、今週は
なんと、関西空港内に新規店舗を出店されるとの事で、
プレオープニングに行って参りました!!

関西空港って聞いただけで遠いというイメージを持ってる方が多いと思いますが、
電車なら、難波、天王寺から30分少し、高速道路でも、大阪市内から40分
程度と、距離は少々ありますが、時間的には思ったほど遠くはないと思います。
で、私も久々ではありますが、マイカーで連絡橋を渡ってきましたよ!!

場所は、関西空港第一ターミナルビル2階北側で、ANAのカウンター側と
言えば解りやすいでしょうか??
ここにあります「町屋小路」の入り口にお店を構えられました。

沢山のお花が届いていましたので、とても華やか!!
出発ゲートの直ぐそばですので、人通りも多く、良い場所と思います。

イメージカラーの、赤・黒・白が配色されたデザインのお店は、
一目で龍旗信さんと解る、アイデンティティーを感じさせますね!!
12時、松原社長より、ご挨拶があり、試食と相成りました。
メニューご紹介!!

日・英・中・韓で書かれたメニューは、番号でオーダー出来る様に
工夫されていて、とても解りやすく出来ているようですね。
32番の○得ラーメン&なめこ丼のセットと、クルマですので、メロンソーダ(笑)
をオーダーさせて頂きました。

おお~~、なかなか豪華じゃ~、あ~りませんか(久々のチャーリー浜風)
メロンソーダがとてもおこちゃまチックですなぁ~~ (^_^)!!

松原社長より、関空店のスープは、煮干しや、サバ節等を少し多めに使用して
いることで、ムール貝の味が消えない様にするぎりぎりの所で調整している
とのこと。
やっぱ、美味しいですわ~~コレ!!

なめたけ丼ですが、なぜか「しおラーメン」によく合いますYO!
こんなのも、計算されているのでしょうね、きっと!

私し、なにを隠そう、龍旗信さんの煮卵、大好きなんです~~~(嬉)


やっぱ、めっちゃ、美味かったですわ~~
しっかりと味がついているので、とても私好みでございます。


麺はおなじみのスタンダードな中細麺ですが、しっかりとした歯ごたえが
伝わってきます。
あっというまに、完食・全汁状態になってしまいました(汗)
松原社長~~、ごちそうさまでした~~~ (^_^)!!

食べ終わってから、皆さんで、記念撮影を・・・・
いやぁ~~、美味しかった、楽しかった!!
これから、関空に来る楽しみが一つ増えましたね。
松原社長、本当におめでとうございました!!!
「龍旗信 関西空港店は、2/17グランドオープン」です。
■店舗紹介■
龍旗信 関西空港店

場所 泉佐野市泉州空港北1関西空港旅客ターミナル2F北
「町屋小路」内
営業 7:30~22:00(lo 21:30)
category: ら~めん 大阪南部
貝塚の知る人ぞ知る名店 旭川ラーメン @ 貝塚市 25年2月
2013/02/07 Thu. 00:00 [edit]
旭川ラーメン(貝塚市)

大阪好っきゃ麺は、少しお休みを入れまして、
コチラ地元の、とあるラーメン屋さんに潜入致しました!!
前から気になるお店でして、評判も高いし、
駐車場もいつもイッパイ!!
今夜は駐車場もガラガラで、ラッキーでしたよ!

てなコトで、味噌スタミナラーメン(小)を発注!
ワクワクドキドキで、着丼マチでござんす!!

とにかく、ネギが山盛りなのが、とても印象的!!

相当辛そうに見えますね(^_^;)
ピリ辛白菜、といってもキムチではない感じがしました。

豚バラ肉、モヤシ、刻みメンマ等の野菜もタップリ入っており、これで(小)なんですかねぇ??

スープはピリ辛赤味噌系で、私的には好きなタイプ(^O^)/
麺は、ややウエーブのある中細麺で、ま、普通のめんですが
こちらの売りは、スープと具材なんでしょうね!!

アッという間に完食しましたが、夕食前でもあり、全汁は辞退しときました(笑)
ごちそうさまでした\(^o^)/
■店舗紹介■
旭川ラーメン
場所 貝塚市脇浜1-3-7 <地図>
電話 072-423-5772
営業 11時30分〜13時30分 18時〜22時、土日は、23時。
定休 月曜日
駐車場 店前に3~4台程度可能!
満車と言って、近隣の大型店舗の駐車場へは置かないこと!!

大阪好っきゃ麺は、少しお休みを入れまして、
コチラ地元の、とあるラーメン屋さんに潜入致しました!!
前から気になるお店でして、評判も高いし、
駐車場もいつもイッパイ!!
今夜は駐車場もガラガラで、ラッキーでしたよ!


てなコトで、味噌スタミナラーメン(小)を発注!
ワクワクドキドキで、着丼マチでござんす!!

とにかく、ネギが山盛りなのが、とても印象的!!


相当辛そうに見えますね(^_^;)
ピリ辛白菜、といってもキムチではない感じがしました。

豚バラ肉、モヤシ、刻みメンマ等の野菜もタップリ入っており、これで(小)なんですかねぇ??

スープはピリ辛赤味噌系で、私的には好きなタイプ(^O^)/
麺は、ややウエーブのある中細麺で、ま、普通のめんですが
こちらの売りは、スープと具材なんでしょうね!!

アッという間に完食しましたが、夕食前でもあり、全汁は辞退しときました(笑)
ごちそうさまでした\(^o^)/
■店舗紹介■
旭川ラーメン
場所 貝塚市脇浜1-3-7 <地図>
電話 072-423-5772
営業 11時30分〜13時30分 18時〜22時、土日は、23時。
定休 月曜日
駐車場 店前に3~4台程度可能!
満車と言って、近隣の大型店舗の駐車場へは置かないこと!!
category: ら~めん 大阪南部
らの道 その2/13 らーめん工房 RISE 24年7月
2012/07/26 Thu. 19:30 [edit]
らーめん工房 RISE

「らの道」、2軒目となります、
八尾市の「らーめん工房 RISE」さんに参りました!
ポールゲットはなりませんでしたが、同行頂いた、コチラの方と
テーブル席に、案内されました!!

カウンターも、撮影時はこんな感じでしたが、
スグに満席に。
さすが、人気店でございます。
メニューの表面です!!
で、裏面です (^_^;)
ホントはどっちが表か裏か....不明(オー汗)

オーダーしましたのは、「焦がし黒醤油(ブラック)」+メンマの増量です!
しっかり濃い口醤油の香りも、食欲をそそります。

しっかりとした食感の、平打ち太麺!
濃厚スープにも、よく絡んできますね。

チャーシューも、トロトロで(゚д゚)ウマーでございます!
とても柔らかいので、破片でのアップ写真となりました!

こちらは、tatiさんの「涼塩(すずしお)」
お味は、いずれアップされるので、割愛いたします!
少し、辛めのお味でしたが、完食・完汁で、終了しました。
ごちそうさまでした~~~ (^_^;)
最後に、スタンプをお願いしましたが、コレがセルフでした。
同行者分と計2枚、自分で押して日付を記入!
「うどん巡礼50軒」こなしましたが、セルフは無かったっす!
些細な事ですが.....
車はコインPへ!
■店舗紹介■
ラーメン工房 RISE
詳細は、HP参照下さい

「らの道」、2軒目となります、
八尾市の「らーめん工房 RISE」さんに参りました!
ポールゲットはなりませんでしたが、同行頂いた、コチラの方と
テーブル席に、案内されました!!

カウンターも、撮影時はこんな感じでしたが、
スグに満席に。
さすが、人気店でございます。
メニューの表面です!!


ホントはどっちが表か裏か....不明(オー汗)

オーダーしましたのは、「焦がし黒醤油(ブラック)」+メンマの増量です!
しっかり濃い口醤油の香りも、食欲をそそります。

しっかりとした食感の、平打ち太麺!
濃厚スープにも、よく絡んできますね。

チャーシューも、トロトロで(゚д゚)ウマーでございます!
とても柔らかいので、破片でのアップ写真となりました!

こちらは、tatiさんの「涼塩(すずしお)」
お味は、いずれアップされるので、割愛いたします!
少し、辛めのお味でしたが、完食・完汁で、終了しました。
ごちそうさまでした~~~ (^_^;)
最後に、スタンプをお願いしましたが、コレがセルフでした。
同行者分と計2枚、自分で押して日付を記入!
「うどん巡礼50軒」こなしましたが、セルフは無かったっす!
些細な事ですが.....

■店舗紹介■
ラーメン工房 RISE
詳細は、HP参照下さい
category: ら~めん 大阪南部
チャイニーズ・ダイニング 真(SIN) 24年1月31日
2012/02/03 Fri. 18:21 [edit]
チャイニーズ・ダイニング「真」
新年会をしようということで、何度もお流れになっていましたが、ようやく、皆のスケジュールが揃い、
JR和泉府中駅前から少しの、お店に、4名にてお邪魔しました!
中国(四川)料理ですが、看板料理が、「長崎ちゃんぽん」と言うことで、ブログに取り上げました!!
お店は、4つテーブルがあるのみの、小型店ですが、この日も予約で満席の掲示がありました!
そのテーブルの奥が厨房ですが、ご主人と奥様のお二人で、切り盛りされているとのこと。
で、ここの料理が、とても素晴らしいとの同僚さんの前評判に、期待も高まります!!
今回は、5,000円で、コース料理+飲み放題の写真の「宴会プラン」にしました。
前菜含め、4品は割愛しますが、どれも本当に美味しく頂きました。
メイン料理に入って参ります!
豚ヘレ肉の黒酢ソース
少し、酔ってきたこともあって、最初は、黒酢の酢豚と思ってましたが、めちゃんこうま~でございます。
やわらかい豚ヘレと黒酢ソースとの絶妙なマッチング!
あっという間に無くなりました(^_^;)
激辛!四川麻婆豆腐
圧巻は、コレ!!
とても辛いですが、麻婆フェチ(笑)の私も、ここ数十年、こんなコクのある麻婆豆腐は久しぶり!!
超めちゃんこうま~でございます!
麻婆好きな方超オススメです。
看板料理!!
名物 長崎ちゃんぽん
こんなうまいチャンポン、長崎にも無いのでは??
これが、個個盛り(1つずつ)出て来て、超満足でした!!
デザートの杏仁豆腐も、カスタードプリンのようで、とてもクリーミーな逸品でした!
正直、お近くにこんな美味しい中国料理のお店があるとは、かなり新鮮な驚きでした!!
チャイニーズ・ダイニング 真 <地図>
場所 泉大津市東豊中町1-7-1 JR和泉府中を西に徒歩5分
電話 0725-45-1455
定休 水曜日
新年会をしようということで、何度もお流れになっていましたが、ようやく、皆のスケジュールが揃い、
JR和泉府中駅前から少しの、お店に、4名にてお邪魔しました!
中国(四川)料理ですが、看板料理が、「長崎ちゃんぽん」と言うことで、ブログに取り上げました!!
お店は、4つテーブルがあるのみの、小型店ですが、この日も予約で満席の掲示がありました!
そのテーブルの奥が厨房ですが、ご主人と奥様のお二人で、切り盛りされているとのこと。
で、ここの料理が、とても素晴らしいとの同僚さんの前評判に、期待も高まります!!
今回は、5,000円で、コース料理+飲み放題の写真の「宴会プラン」にしました。
前菜含め、4品は割愛しますが、どれも本当に美味しく頂きました。
メイン料理に入って参ります!
豚ヘレ肉の黒酢ソース
少し、酔ってきたこともあって、最初は、黒酢の酢豚と思ってましたが、めちゃんこうま~でございます。
やわらかい豚ヘレと黒酢ソースとの絶妙なマッチング!
あっという間に無くなりました(^_^;)
激辛!四川麻婆豆腐
圧巻は、コレ!!
とても辛いですが、麻婆フェチ(笑)の私も、ここ数十年、こんなコクのある麻婆豆腐は久しぶり!!
超めちゃんこうま~でございます!
麻婆好きな方超オススメです。
看板料理!!
名物 長崎ちゃんぽん
こんなうまいチャンポン、長崎にも無いのでは??
これが、個個盛り(1つずつ)出て来て、超満足でした!!
デザートの杏仁豆腐も、カスタードプリンのようで、とてもクリーミーな逸品でした!
正直、お近くにこんな美味しい中国料理のお店があるとは、かなり新鮮な驚きでした!!
チャイニーズ・ダイニング 真 <地図>
場所 泉大津市東豊中町1-7-1 JR和泉府中を西に徒歩5分
電話 0725-45-1455
定休 水曜日
category: ら~めん 大阪南部
| h o m e |