920のきままなUDON旅
うどん・らーめんを中心とした、麺類の食べ歩き雑感!
「関西うどん名店ラリー」 5/14 本格手打ちうどん 大河 25年4月
2013/04/27 Sat. 00:05 [edit]
本格手打ちうどん 大河

大阪木津市場の「大和」さんで、ぽんぽこお腹になった約2名は
一路
クルマを京都に向け、逃走、いや疾走し(笑)
11時少し前には、お向のコインパーキングに駐車完了となりましたっ!!
程なく岸野大将が暖簾を掛けられたので、目出度く入店~~ん

店内は、左にカウンター、右にテーブル席になってますな。
まだ、他のお客様も見えないので、絶好のシャッターチャンスやねぇ~~

製麺ちうの岸野大将!!
昨年の5月のプレオープンに参加しましたので、ほぼ1年ぶり
製麺の作業も、堂々と貫禄充分やね!!

てな事で、きつねは断念ですが
後継の試作品も順調で、近々お披露目になるようなお話も有りましたよ~~ん!!
メニューご紹介 いずれもクリック拡大しまっせ~!

さてさて、なににしましょうかねぇ~
ぱとさんは「黒毛和牛肉と舞茸天のとろろ醤油うどん(冷)」ちょこっとご飯付き、
をオーダーされたんで、私はとり天ぶっかけをお願いしました。
但し、ラリー参加者は、とり天サービスだそうで、半分を舞茸天に変えて貰いました。
こう云う気配りは、とても嬉しいですな。

これは、ぱとさんのん!!
やたら、名前が長いので省略っ(笑)
おお~~、なかなかうまそうですやん!!
私は、とろろが天敵なんでコレの攻略は難しそう


はい、とり天ぶっかけさまのご登場~~~~ぅ!
わ~~ぉ!!
ビジュアルも、最高ですねぇ~
天ぷらとキレイなうどんのコントラストもステキです


どちらもクリック拡大します!!
とり天はかなりスパイシーな仕上げとなってる反面、
舞茸天は素材の美味さを表現されており、
殆どあじ付けはされてませんね!!(ホンマかい)

昨年、お邪魔したときはたしか、かなり凹形のきついおうどんでしたが、
面影はあるものの、これはかなり進化したとみました。
もちろん、もっちり感充分な麺ですが、今回のほうが
明らかに食感は良い感じがしましたYO!

あっさりと完食させて頂きました!!
自宅からは、かなり距離もありますが、
コチラまで来る値打ちは充分にアリ、とおもいます。

岸野大将~~、ごちそうさまでした~~っ (^_^;)
また、来まっせ~~

■店舗紹介■
本格手打ちうどん 大河
場所 京都市伏見区深草西浦町7-45-1 <地図>
電話 075-641-4877
営業 [平日]11:30~14:30、18:00~21:30
[土日祝]11:00~14:30、18:00~21:30
定休 火曜日
駐車場 お店のスグ南側がコインパーキング(有料)

大阪木津市場の「大和」さんで、ぽんぽこお腹になった約2名は
一路

11時少し前には、お向のコインパーキングに駐車完了となりましたっ!!
程なく岸野大将が暖簾を掛けられたので、目出度く入店~~ん



店内は、左にカウンター、右にテーブル席になってますな。
まだ、他のお客様も見えないので、絶好のシャッターチャンスやねぇ~~

製麺ちうの岸野大将!!
昨年の5月のプレオープンに参加しましたので、ほぼ1年ぶり
製麺の作業も、堂々と貫禄充分やね!!

てな事で、きつねは断念ですが
後継の試作品も順調で、近々お披露目になるようなお話も有りましたよ~~ん!!
メニューご紹介 いずれもクリック拡大しまっせ~!






さてさて、なににしましょうかねぇ~
ぱとさんは「黒毛和牛肉と舞茸天のとろろ醤油うどん(冷)」ちょこっとご飯付き、
をオーダーされたんで、私はとり天ぶっかけをお願いしました。
但し、ラリー参加者は、とり天サービスだそうで、半分を舞茸天に変えて貰いました。
こう云う気配りは、とても嬉しいですな。

これは、ぱとさんのん!!
やたら、名前が長いので省略っ(笑)
おお~~、なかなかうまそうですやん!!
私は、とろろが天敵なんでコレの攻略は難しそう



はい、とり天ぶっかけさまのご登場~~~~ぅ!
わ~~ぉ!!
ビジュアルも、最高ですねぇ~
天ぷらとキレイなうどんのコントラストもステキです




どちらもクリック拡大します!!
とり天はかなりスパイシーな仕上げとなってる反面、
舞茸天は素材の美味さを表現されており、
殆どあじ付けはされてませんね!!(ホンマかい)

昨年、お邪魔したときはたしか、かなり凹形のきついおうどんでしたが、
面影はあるものの、これはかなり進化したとみました。
もちろん、もっちり感充分な麺ですが、今回のほうが
明らかに食感は良い感じがしましたYO!

あっさりと完食させて頂きました!!
自宅からは、かなり距離もありますが、
コチラまで来る値打ちは充分にアリ、とおもいます。

岸野大将~~、ごちそうさまでした~~っ (^_^;)
また、来まっせ~~


■店舗紹介■
本格手打ちうどん 大河
場所 京都市伏見区深草西浦町7-45-1 <地図>
電話 075-641-4877
営業 [平日]11:30~14:30、18:00~21:30
[土日祝]11:00~14:30、18:00~21:30
定休 火曜日
駐車場 お店のスグ南側がコインパーキング(有料)
スポンサーサイト
category: うどん 京都府
| h o m e |