920のきままなUDON旅
うどん・らーめんを中心とした、麺類の食べ歩き雑感!
真夏の釜揚げフェスタ! @ 楠公二丁目 活麺富蔵 24年8月
2012/08/06 Mon. 19:00 [edit]
活麺富蔵

いつも仲良くして頂いてます、「放浪うどん人」さんよりお誘いもあり、
また、ヒル呑みにもいらっしゃいとのご店主からの誘惑もあり
珍しく電車で、四條畷に行って参りました o(^▽^)o
勿論ポールで入店!
気ままに撮影させて頂きました!!

やはり、今回は、コレ....(笑)
美人になれるか(笑)

アテ、は久々の釜コロで、ビールがすすみます!!

まぜまぜ、してより一層(゚д゚)ウマーウマーウマーでございます。
新セットメニューご紹介
クリックで拡大しま~~す!


コチラは、「放浪うどん人」さんオーダーのざるうどん!
つやつやした、美味しそうなうどんですね~ o(^▽^)o

これは、私の「釜揚げ」です!!
暑い時に、暖かいのを頂くというのも、オツなもんです YO!
私の好みの、細うどんの「釜揚げ」、こりゃ、サイコーですね!!


キッチリエッジも立ち、もちもち感たっぷりのうどんでした!
お約束の、「フルデコレーション 釜揚げコップ」
わ~(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
としか云いようがないですなぁ~~ (^_^;)
コチラも今月22日、2周年になられるそうです YO!
本当におめでとうございますo(^▽^)o
なんと、ちく天39円!
木邨大将、ごちそうさまでしたぁ~~ (^_^;)

■店舗紹介■
楠公二丁目 活麺富蔵
場所 四條畷市楠公2-8-26 谷山ビル1F <地図>
電話 072-862-4154
営業 11:00~L.O 20:30 麺切れ迄
定休 不定休 (但し基本月曜日お休み 祝日の場合は翌日に振り替え)
駐車場 無し(周辺にコインパーキング多数)
おまけ画像ですぅ~~
居るとき! o(^▽^)o

居ないとき! (T_T)

END!

いつも仲良くして頂いてます、「放浪うどん人」さんよりお誘いもあり、
また、ヒル呑みにもいらっしゃいとのご店主からの誘惑もあり
珍しく電車で、四條畷に行って参りました o(^▽^)o
勿論ポールで入店!

気ままに撮影させて頂きました!!

やはり、今回は、コレ....(笑)
美人になれるか(笑)


アテ、は久々の釜コロで、ビールがすすみます!!

まぜまぜ、してより一層(゚д゚)ウマーウマーウマーでございます。
新セットメニューご紹介
クリックで拡大しま~~す!



コチラは、「放浪うどん人」さんオーダーのざるうどん!
つやつやした、美味しそうなうどんですね~ o(^▽^)o

これは、私の「釜揚げ」です!!
暑い時に、暖かいのを頂くというのも、オツなもんです YO!
私の好みの、細うどんの「釜揚げ」、こりゃ、サイコーですね!!


キッチリエッジも立ち、もちもち感たっぷりのうどんでした!
お約束の、「フルデコレーション 釜揚げコップ」
わ~(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
としか云いようがないですなぁ~~ (^_^;)
コチラも今月22日、2周年になられるそうです YO!
本当におめでとうございますo(^▽^)o
なんと、ちく天39円!

木邨大将、ごちそうさまでしたぁ~~ (^_^;)

■店舗紹介■
楠公二丁目 活麺富蔵
場所 四條畷市楠公2-8-26 谷山ビル1F <地図>
電話 072-862-4154
営業 11:00~L.O 20:30 麺切れ迄
定休 不定休 (但し基本月曜日お休み 祝日の場合は翌日に振り替え)
駐車場 無し(周辺にコインパーキング多数)
おまけ画像ですぅ~~
居るとき! o(^▽^)o

居ないとき! (T_T)

END!
スポンサーサイト
category: 四條畷市
コロッケ戦争!大坂春の陣ep2 活麺富藏 24年3月30日
2012/04/02 Mon. 07:15 [edit]
楠公二丁目 活麺富藏

やって来ましたは、四條畷市!富藏さん無ければ、一生来なかったかも?(オー汗)
今回は、巡礼以来の訪問となりました。
では、「コロッケうどん祭り」の、第二幕の始まり、始まりぃ~~~っ!!
今回参加されているのは、住之江区の「麺屋爽月」さん(ブログご紹介済)、今回の「活麺富藏」さん、「TKU極楽うどん」さんの三軒が、アイデアコロッケうどんを提供されてます!
11時丁度に、入店しましたが、先客様一名いらっしゃいました!

例によって、カウンターの上には、美味しそうな「お総菜」が並んでいます!!

お店の至るところに、木邨大将の、こだわり・愛着・誇りが感じられます!!

クルマなので呑めませんが、「お総菜」より、レンコンのきんぴらwith納豆(kuchann、勝手に命名!)をいただきました!
納豆好きの、私には大歓迎ですが、ダメな方は厳しいかなぁ??
たまたまだそうですが、店名と同じ名前の「日本酒」です!
やは~り、呑みたいぞぉ~っ!

てなことしているうちに、お待ちかねの「釜コロ」がやってまいりました。
グラタン皿のおうどんも、面白いですね!
大きな、コロッケには、ホワイトソースの中に、ツナが入っており、味のアクセントと成ってます。
その下には、とろけるチーズ様がいらっしゃいました(笑)
それを、美味しいおうどんと一緒に「ガブリ」 めちゃんこうま~~ で御座いました!
大将のオススメで、醤油とペッパーを少し振ったのが、一番下の写真!!
私的には、これが、一番、口にあいましたぁ~~ (^_^;)

コチラまで、参上して、一品だけでは忍びないので、もう一品あらかじめお願いしてありました。
大将仰るには、巡礼の時は、「ざる」だったので、「ぶっかけ」にされたら、って??
びっくりしました!! 私が、巡礼当時、何を食べたか、覚えて頂いてるんですよ!
「富藏ファン」が多いのも、頷けますよ!!
この「ぶっかけ」麺も、出汁も文句なし! めちゃんこうま~~ としか云いようが
ありません! 特に細麺好きの私には「ピッタシ」はまりましたぁ~~!

木邨大将、ごちそうさまでしたぁ~~~~ (^_^;)
他の、お客様も、ボチボチ入店されてきましたので、「活麺富藏 巡礼会員の証 000057番」を頂戴して
お店を後に致しました!
「コロッケうどん祭り」4月6日迄ですよ~! みなさんお早めに~!
■店舗紹介■
楠公二丁目 活麺富藏

場所 四條畷市楠公2-8-26 谷山ビル1F <地図>
電話 072-862-4154
営業 11:00~L.O 20:30 麺切れ迄
定休 月曜日 祝日の場合は翌日に振り替え
駐車場 無し(周辺にコインパーキング多数)

やって来ましたは、四條畷市!富藏さん無ければ、一生来なかったかも?(オー汗)
今回は、巡礼以来の訪問となりました。
では、「コロッケうどん祭り」の、第二幕の始まり、始まりぃ~~~っ!!
今回参加されているのは、住之江区の「麺屋爽月」さん(ブログご紹介済)、今回の「活麺富藏」さん、「TKU極楽うどん」さんの三軒が、アイデアコロッケうどんを提供されてます!
11時丁度に、入店しましたが、先客様一名いらっしゃいました!

例によって、カウンターの上には、美味しそうな「お総菜」が並んでいます!!


お店の至るところに、木邨大将の、こだわり・愛着・誇りが感じられます!!






クルマなので呑めませんが、「お総菜」より、レンコンのきんぴらwith納豆(kuchann、勝手に命名!)をいただきました!
納豆好きの、私には大歓迎ですが、ダメな方は厳しいかなぁ??
たまたまだそうですが、店名と同じ名前の「日本酒」です!
やは~り、呑みたいぞぉ~っ!



てなことしているうちに、お待ちかねの「釜コロ」がやってまいりました。
グラタン皿のおうどんも、面白いですね!
大きな、コロッケには、ホワイトソースの中に、ツナが入っており、味のアクセントと成ってます。
その下には、とろけるチーズ様がいらっしゃいました(笑)
それを、美味しいおうどんと一緒に「ガブリ」 めちゃんこうま~~ で御座いました!
大将のオススメで、醤油とペッパーを少し振ったのが、一番下の写真!!
私的には、これが、一番、口にあいましたぁ~~ (^_^;)



コチラまで、参上して、一品だけでは忍びないので、もう一品あらかじめお願いしてありました。
大将仰るには、巡礼の時は、「ざる」だったので、「ぶっかけ」にされたら、って??
びっくりしました!! 私が、巡礼当時、何を食べたか、覚えて頂いてるんですよ!
「富藏ファン」が多いのも、頷けますよ!!
この「ぶっかけ」麺も、出汁も文句なし! めちゃんこうま~~ としか云いようが
ありません! 特に細麺好きの私には「ピッタシ」はまりましたぁ~~!

木邨大将、ごちそうさまでしたぁ~~~~ (^_^;)
他の、お客様も、ボチボチ入店されてきましたので、「活麺富藏 巡礼会員の証 000057番」を頂戴して
お店を後に致しました!
「コロッケうどん祭り」4月6日迄ですよ~! みなさんお早めに~!
■店舗紹介■
楠公二丁目 活麺富藏

場所 四條畷市楠公2-8-26 谷山ビル1F <地図>
電話 072-862-4154
営業 11:00~L.O 20:30 麺切れ迄
定休 月曜日 祝日の場合は翌日に振り替え
駐車場 無し(周辺にコインパーキング多数)
category: 四條畷市
| h o m e |