920のきままなUDON旅
うどん・らーめんを中心とした、麺類の食べ歩き雑感!
懐かしの「あか天」 うどんなか川 24年2月12日
2012/02/17 Fri. 18:22 [edit]
うどん なか川

蔵十さんの、モンちゃんお見舞いの帰り道、久しぶりに訪問しました!
高石市にある、「うどん なか川」さん。
大阪府の南部には、貴重な、讃岐うどん専門店です。
「堺泉北有料道路」(通称100円高速)取石出入り口の近くに、お店を構えてらっしゃいます。

少し、レトロな(笑)店内はテーブル席と、カウンター席に別れています。
ランチタイムともなれば、次々にお客様が来られる、地元の有名店となっています。
うどん巡礼の指定店(第二回かな??)もなっていた、名店です!!

「おみせの由来書?」と「讃岐手打ちうどんの由来」についてのご案内!

定番の「おでん」もしっかり煮えていました!

うどんの注文は、「いりこ出汁うどん」にしました!
なぜって??
それは、あの「あか天」が乗っかって居るからです。
関西のうどん屋さんでは、なかなかお目にかかれませんよ。
それと、「おすすめ」と謳ってるからには美味しいに違いないと思ったから!(笑)

うどんとあか天、アップの図をご覧下さい。
麺も、めちゃんこうま~、ですし
出汁も、いりこをかなりな量を使っているそうですが、えぐ味もなく、
これも、めちゃんこうま~、でございました!!
当然、あっという間に、完食いたしましたぁ~~
あか天、もう少し、大きく切って欲しかったなぁ(笑)
大阪南部の方には、ぜひオススメの1店で御座います!!
今回は、頂いて居ませんが、たこ焼きも販売していて
コチラもかなり美味ですよ!
【店舗情報】
うどん なか川
場所 高石市取石6-24-12 <地図>
電話 072-273-5156
営業 11:00~15:00 17:00~20:00
定休 月曜日
駐車場 8台位(敷地内)

蔵十さんの、モンちゃんお見舞いの帰り道、久しぶりに訪問しました!
高石市にある、「うどん なか川」さん。
大阪府の南部には、貴重な、讃岐うどん専門店です。
「堺泉北有料道路」(通称100円高速)取石出入り口の近くに、お店を構えてらっしゃいます。


少し、レトロな(笑)店内はテーブル席と、カウンター席に別れています。
ランチタイムともなれば、次々にお客様が来られる、地元の有名店となっています。
うどん巡礼の指定店(第二回かな??)もなっていた、名店です!!


「おみせの由来書?」と「讃岐手打ちうどんの由来」についてのご案内!

定番の「おでん」もしっかり煮えていました!


うどんの注文は、「いりこ出汁うどん」にしました!
なぜって??
それは、あの「あか天」が乗っかって居るからです。
関西のうどん屋さんでは、なかなかお目にかかれませんよ。
それと、「おすすめ」と謳ってるからには美味しいに違いないと思ったから!(笑)

うどんとあか天、アップの図をご覧下さい。
麺も、めちゃんこうま~、ですし
出汁も、いりこをかなりな量を使っているそうですが、えぐ味もなく、
これも、めちゃんこうま~、でございました!!
当然、あっという間に、完食いたしましたぁ~~
あか天、もう少し、大きく切って欲しかったなぁ(笑)
大阪南部の方には、ぜひオススメの1店で御座います!!
今回は、頂いて居ませんが、たこ焼きも販売していて
コチラもかなり美味ですよ!
【店舗情報】
うどん なか川
場所 高石市取石6-24-12 <地図>
電話 072-273-5156
営業 11:00~15:00 17:00~20:00
定休 月曜日
駐車場 8台位(敷地内)
スポンサーサイト
category: 高石市
| h o m e |