920のきままなUDON旅
うどん・らーめんを中心とした、麺類の食べ歩き雑感!
龍旗信監修 冷し鶏塩ラーメン by LAWSON 25年7月
2013/07/11 Thu. 19:00 [edit]
龍旗信監修 冷し鶏塩ラーメン

7月9日より、全国のLAWSONで、全国銘店ラーメン味巡り(夏)の第1弾ということで
東京亀有 「道」、北海道「彩未」と並んで、地元堺の龍旗信さんの「冷し鶏塩ラーメン」
が発売されましたので、早速購入致しました。
パッケージはお馴染み龍旗信さんのカラー、ブラック&レッド&ホワイトで
一目でそれと解ります

かなりブレブレになりましたが(…((( ̄▽ ̄; )

総カロリーも301k㌍とメタボな私にもピッタシな一品。

さっそくラベルを剥がますと、レアなトリチャー、水菜、白髪ネギ、茹もやし、スダチ、煮玉子
がズラリと並んで居ります o(^▽^)o

秘伝の(笑)塩のスープは、こんなパックに結構タップリ入ってます。

麺をほくして、先程の具材を並べてみました!!
結構、鮮やかな感じですね。
スープもしっかり龍旗信してまして、とっても美味しい。
レアレアなトリチャーも3枚も入っており、ブラックペッパーの
香りもストレートに飛び込んできます。
煮玉子もハーフカットながら、お店の味と遜色なし!

麺もかなり頑張ったのは解りますが、さすがに歯ごたえは
お店と同じとは、行かない様ですね(笑)

でも、総合的には、かなりなレベルの商品であると思いますし、
お手軽に専門店の味を楽しめるのも、Good!ですネ

もう少し、安価ならって.....贅沢なお願いでしょうか(笑)


7月9日より、全国のLAWSONで、全国銘店ラーメン味巡り(夏)の第1弾ということで
東京亀有 「道」、北海道「彩未」と並んで、地元堺の龍旗信さんの「冷し鶏塩ラーメン」
が発売されましたので、早速購入致しました。
パッケージはお馴染み龍旗信さんのカラー、ブラック&レッド&ホワイトで
一目でそれと解ります



かなりブレブレになりましたが(…((( ̄▽ ̄; )


総カロリーも301k㌍とメタボな私にもピッタシな一品。

さっそくラベルを剥がますと、レアなトリチャー、水菜、白髪ネギ、茹もやし、スダチ、煮玉子
がズラリと並んで居ります o(^▽^)o

秘伝の(笑)塩のスープは、こんなパックに結構タップリ入ってます。

麺をほくして、先程の具材を並べてみました!!
結構、鮮やかな感じですね。
スープもしっかり龍旗信してまして、とっても美味しい。
レアレアなトリチャーも3枚も入っており、ブラックペッパーの
香りもストレートに飛び込んできます。
煮玉子もハーフカットながら、お店の味と遜色なし!

麺もかなり頑張ったのは解りますが、さすがに歯ごたえは
お店と同じとは、行かない様ですね(笑)


でも、総合的には、かなりなレベルの商品であると思いますし、
お手軽に専門店の味を楽しめるのも、Good!ですネ


もう少し、安価ならって.....贅沢なお願いでしょうか(笑)

スポンサーサイト
category: 未分類
うどんの後のスイーツ!! 桜珈琲 泉北店 25年7月
2013/07/07 Sun. 00:30 [edit]
桜珈琲 泉北店

讃岐一番さんを後にしまして、おさ~~ん2名が向かったのは、
桜珈琲泉北店!!
ぱとさまに、一番近いスイーツ屋さんは??と聞きますと、即答でコチラとのこと。
さすが、スイーツキング!!
桜珈琲さんは、南大阪を中心にチェーン展開しているスイーツスポットで
珈琲のみならず、ケーキやバウムクーヘンが美味しいので、有名です (^_^;)

早速、中庭の見えるコチラに案内されて、着席!!
なかなか洒落た感じで、とってもオサレ

ガラスの反射はご容赦下さい(笑)

ケーキセットをお願いしましたら、サンプル品が、ど~~んときましたYO!(嬉)
こんなのって、とっても、迷うんですよね~~
迷ってるうちがとっても楽しいのも事実


コチラが私の、チョコレートケーキ(正式名称は忘却の彼方!)
なかなか、美味でございました(笑)

ぱとさまの、フルーツケーキ(同じく、全く覚える努力もなし
)

ライチーのソルベ!!
ちべたくて、おいちかったですぅ~~ (^_^;)
2時間近く、ウダウダと粘って会計に向かいますと、20人近くのお待ちの方が(オー汗)
人気店、恐るべし.....(笑)
■店舗案内■
桜珈琲 泉北店
場所 大阪府堺市南区豊田957-3 <地図>
営業 AM8:00~PM10:30
電話 072-290-3900
営業 年中無休
駐車場 店舗前に沢山OK!

讃岐一番さんを後にしまして、おさ~~ん2名が向かったのは、
桜珈琲泉北店!!
ぱとさまに、一番近いスイーツ屋さんは??と聞きますと、即答でコチラとのこと。
さすが、スイーツキング!!
桜珈琲さんは、南大阪を中心にチェーン展開しているスイーツスポットで
珈琲のみならず、ケーキやバウムクーヘンが美味しいので、有名です (^_^;)

早速、中庭の見えるコチラに案内されて、着席!!
なかなか洒落た感じで、とってもオサレ


ガラスの反射はご容赦下さい(笑)

ケーキセットをお願いしましたら、サンプル品が、ど~~んときましたYO!(嬉)
こんなのって、とっても、迷うんですよね~~
迷ってるうちがとっても楽しいのも事実



コチラが私の、チョコレートケーキ(正式名称は忘却の彼方!)
なかなか、美味でございました(笑)

ぱとさまの、フルーツケーキ(同じく、全く覚える努力もなし


ライチーのソルベ!!
ちべたくて、おいちかったですぅ~~ (^_^;)
2時間近く、ウダウダと粘って会計に向かいますと、20人近くのお待ちの方が(オー汗)
人気店、恐るべし.....(笑)
■店舗案内■
桜珈琲 泉北店
場所 大阪府堺市南区豊田957-3 <地図>
営業 AM8:00~PM10:30
電話 072-290-3900
営業 年中無休
駐車場 店舗前に沢山OK!
category: 未分類
大阪好っきゃ麺 達成者景品引き渡しのご案内 25年5月
2013/05/28 Tue. 12:00 [edit]
大阪好っきゃ麺 達成者景品引き渡しのご案内

すでに沢山の方が、交換をお済ませとはおもいますが
各ご店主様から聞きましたお話では、折角達成されても
景品交換にいらっしゃらないかたもみえるそうです f^_^;)
交換期限は、5月末日迄となっておりそれ以降の引き変えは困難となります。


ワタクシは、昨日無事ゲット~~ぉ
致しましたが、是非達成されたお店に、スタンプシートご持参の上
お引き換えされてください。

稚拙な写真では解りにくいですが、グリーンとレッドを
頂きましたが、なかなか良い品と思いますよ~~ん!!

以上、ショートネタでございますが、ご案内まで!!

すでに沢山の方が、交換をお済ませとはおもいますが
各ご店主様から聞きましたお話では、折角達成されても
景品交換にいらっしゃらないかたもみえるそうです f^_^;)
交換期限は、5月末日迄となっておりそれ以降の引き変えは困難となります。



ワタクシは、昨日無事ゲット~~ぉ

致しましたが、是非達成されたお店に、スタンプシートご持参の上
お引き換えされてください。

稚拙な写真では解りにくいですが、グリーンとレッドを
頂きましたが、なかなか良い品と思いますよ~~ん!!

以上、ショートネタでございますが、ご案内まで!!
category: 未分類
2013食博覧会・大阪 食べ歩きレポート @ インテックス大阪 25年5月
2013/05/05 Sun. 00:05 [edit]
’13食博覧会・大阪 食べ歩きレポート

連休の谷間にお休みも頂きましたので、食博に行てきました (^_^;)
場所は、大阪南港、インテックス大阪で、1号館から6号館まで全て使用
すると云う、かなりなスケール!!
久々にカミさんと食べ、飲み歩きましたYO!
相当枚数の写真も撮影致しましたが、主に飲み食べしたものと
料理コンクールで良かったと思うものを絞り込みました
写真主体で、あまり解説は入れませんので、悪しからずです('-^*)/

まずは、2号館、サントリーさんのブースでビールの調達!

プレモルで御座います

がんこ寿司さんで、丁度まぐろの解体ショーが始まり、
中落ち丼が500円との事でしたので、速攻、列の最後尾。

結構、脂がのっていまして、(゚∀゚)ウマウマでございます!
とっても新鮮ですよね~~~


それと、もう一つ、ラーメン食べたいとのことでしたので、
四代目亀の助ラーメン(米沢ラーメン)で限定ラーメンをゲット。

あっさり醤油味の素朴な味わいのラーメン!
スープが結構美味かったと思います

あっという間に、お飲み物(つまり、ビール)が無くなり
ハーフ&ハーフを調達!!
今度は、サッポロさんですYO!
前日に、大谷製麺処の大谷さんから
宮古の牛肉と但馬屋のステーキ、岡山のポン酢ソフトクリームは必修との
情報を頂いていましたので、とりあえず探すコトに!!

ありましたぜぃ!!
どんな味やろか??

撮影前にカミさんが、すこし食べちゃいました

思った程、違和感もなく、柑橘系の香りのするソフトと云った感じで
大谷さんが推薦されるだけあって、美味しい一品でしたぁ~~

お次は、3号館と6号館の間にある、BBQコーナーへ突撃!!
辺り一帯は、煙り、また煙り(笑)
お目当ての但馬屋さん、発見~~ん!

なかなか、ええ差しが入ったサーロイン!!

4切れ、700円でしたが、値打ちありました ('-^*)/
うまぁ~、うまぁ~~

宮古か米沢かすこし迷いましたが、米沢好きなので.....

コチラに並びましたYO!
写真が霞んでいるのは、BBQコーナーですから、致し方なしです!

高いのは、よ~~買えないので、ほほ肉、600円也!
さすがに、さっきのサーロインとは違いました(大笑)
そろそろ、あれは無いのか~~との声が聞こえて来そうなので、
はい!



「冷やしきつね」様のご登場!!
リフト付で、お送りします

かなりお腹もふくれて来ましたので(かなり食い過ぎやろ~~)
マダム・シンコで、塩キャラメルのバームクーヘンを購入して
5号館、宴テーマ館で料理コンクールを観てから、帰ることにしました。

洋菓子コーナーの作品!

和菓子コーナー!



中国料理の作品!!
旧知の料理長さんの作品(真ん中の)も有りました!!



さて、帰る前にもう1軒「勝浦タンタンメン船団」にも、立ち寄るお約束もしてましたので
1杯頂き、完食~~~ぅ!!
まぁ、よく喰いましたわ、私だけで食べたのではなく、カミさんと一緒ですから
といっても大半は、食べたのかなぁ~~(オー汗

一日、よく遊ばせて頂きました!!
まだまだ、訪問したいブースが沢山ありましたが、
午後3時も過ぎましたので、帰路につくことにいたしました!!

私は、単なる酔っ払いなんで、運転は、カミさんで
=33
6号館の屋上駐車場ですので、便利、便利!!
以上、長いスクロールお疲れさまでした。
最後までご笑覧、ありがとうございました!!m(_ _)m

連休の谷間にお休みも頂きましたので、食博に行てきました (^_^;)
場所は、大阪南港、インテックス大阪で、1号館から6号館まで全て使用
すると云う、かなりなスケール!!
久々にカミさんと食べ、飲み歩きましたYO!
相当枚数の写真も撮影致しましたが、主に飲み食べしたものと
料理コンクールで良かったと思うものを絞り込みました

写真主体で、あまり解説は入れませんので、悪しからずです('-^*)/

まずは、2号館、サントリーさんのブースでビールの調達!

プレモルで御座います


がんこ寿司さんで、丁度まぐろの解体ショーが始まり、
中落ち丼が500円との事でしたので、速攻、列の最後尾。

結構、脂がのっていまして、(゚∀゚)ウマウマでございます!
とっても新鮮ですよね~~~



それと、もう一つ、ラーメン食べたいとのことでしたので、
四代目亀の助ラーメン(米沢ラーメン)で限定ラーメンをゲット。

あっさり醤油味の素朴な味わいのラーメン!
スープが結構美味かったと思います


あっという間に、お飲み物(つまり、ビール)が無くなり
ハーフ&ハーフを調達!!
今度は、サッポロさんですYO!
前日に、大谷製麺処の大谷さんから
宮古の牛肉と但馬屋のステーキ、岡山のポン酢ソフトクリームは必修との
情報を頂いていましたので、とりあえず探すコトに!!

ありましたぜぃ!!
どんな味やろか??

撮影前にカミさんが、すこし食べちゃいました


思った程、違和感もなく、柑橘系の香りのするソフトと云った感じで
大谷さんが推薦されるだけあって、美味しい一品でしたぁ~~


お次は、3号館と6号館の間にある、BBQコーナーへ突撃!!
辺り一帯は、煙り、また煙り(笑)
お目当ての但馬屋さん、発見~~ん!

なかなか、ええ差しが入ったサーロイン!!

4切れ、700円でしたが、値打ちありました ('-^*)/
うまぁ~、うまぁ~~


宮古か米沢かすこし迷いましたが、米沢好きなので.....

コチラに並びましたYO!
写真が霞んでいるのは、BBQコーナーですから、致し方なしです!

高いのは、よ~~買えないので、ほほ肉、600円也!
さすがに、さっきのサーロインとは違いました(大笑)
そろそろ、あれは無いのか~~との声が聞こえて来そうなので、
はい!



「冷やしきつね」様のご登場!!
リフト付で、お送りします


かなりお腹もふくれて来ましたので(かなり食い過ぎやろ~~)
マダム・シンコで、塩キャラメルのバームクーヘンを購入して
5号館、宴テーマ館で料理コンクールを観てから、帰ることにしました。

洋菓子コーナーの作品!

和菓子コーナー!



中国料理の作品!!
旧知の料理長さんの作品(真ん中の)も有りました!!



さて、帰る前にもう1軒「勝浦タンタンメン船団」にも、立ち寄るお約束もしてましたので
1杯頂き、完食~~~ぅ!!
まぁ、よく喰いましたわ、私だけで食べたのではなく、カミさんと一緒ですから
といっても大半は、食べたのかなぁ~~(オー汗


一日、よく遊ばせて頂きました!!
まだまだ、訪問したいブースが沢山ありましたが、
午後3時も過ぎましたので、帰路につくことにいたしました!!

私は、単なる酔っ払いなんで、運転は、カミさんで

6号館の屋上駐車場ですので、便利、便利!!
以上、長いスクロールお疲れさまでした。
最後までご笑覧、ありがとうございました!!m(_ _)m
category: 未分類
菓子工房 レジェール・ソルティ吉田店 @ 東大阪 25年4月
2013/04/29 Mon. 12:00 [edit]
菓子工房 レジェール・ソルティ吉田店

この日、うどんラリー3軒目の東大阪の名店(あえて伏せるのが奥ゆかしいトコ)を完食して、
近くのコインパーキングに置いたクルマ
を取りに向かう途中のデキゴト!!
お腹、いぱ~~いになったにも係わらず、「ミルクレープが食べたい」と呟いたら
ぱとさんも「行きましょう!」と即答されたので、そんなケーキ屋さん何処にありまんねん??

と返したのが、このお店の前だったのは、大笑いでした!!
てなことで、お店の外観も撮ることもなく、即入店~~ん

後で、調べて解ったですが、コチラは東大阪でも屈指の人気のケーキ屋さんなんですよ!!
上の写真は、ぱとさんのご注文の「まるごとトマトゼリー」でして、
これ目当てにくる方も数多いそうです!!!

私は、予定通り「ミルクレープ&アイスカフェオレ」♪♪♪
ケーキが小さく写っていますが、実際は普通のサイズでした(笑)

少し、近寄ってみます~~
ま、ケーキを前に、写真バーッか撮ってる、変なおじさんっ♪♪♪でしょうなぁ~

なにもそんなに近づかなくても~~~っ!!
こいつはリフト出来そうにないので.....
ま、この辺で勘弁しといたろかぁ~~
で、またもや完食させて頂きました!!
えっ、トマトゼリーですか? はい味見させて貰いましたが、
とても爽やかなゼリーで、トマト嫌いな方にもOKと思います。
うどんラリーの合間に是非、ご訪問下さいまっし!! (^_^;)
■店舗案内■
菓子工房 レジェール・ソルティ 吉田店
場所 大阪府東大阪市今米1-14-17 <地図>
電話 072-960-3000
交通 近鉄けいはんな線「吉田駅」から徒歩4分
営業 10:00~21:00
定休 無休(1月1日を除く)
駐車場 店舗前に8台程度あり

この日、うどんラリー3軒目の東大阪の名店(あえて伏せるのが奥ゆかしいトコ)を完食して、
近くのコインパーキングに置いたクルマ

お腹、いぱ~~いになったにも係わらず、「ミルクレープが食べたい」と呟いたら
ぱとさんも「行きましょう!」と即答されたので、そんなケーキ屋さん何処にありまんねん??


と返したのが、このお店の前だったのは、大笑いでした!!
てなことで、お店の外観も撮ることもなく、即入店~~ん


後で、調べて解ったですが、コチラは東大阪でも屈指の人気のケーキ屋さんなんですよ!!
上の写真は、ぱとさんのご注文の「まるごとトマトゼリー」でして、
これ目当てにくる方も数多いそうです!!!

私は、予定通り「ミルクレープ&アイスカフェオレ」♪♪♪
ケーキが小さく写っていますが、実際は普通のサイズでした(笑)

少し、近寄ってみます~~

ま、ケーキを前に、写真バーッか撮ってる、変なおじさんっ♪♪♪でしょうなぁ~

なにもそんなに近づかなくても~~~っ!!
こいつはリフト出来そうにないので.....
ま、この辺で勘弁しといたろかぁ~~

で、またもや完食させて頂きました!!
えっ、トマトゼリーですか? はい味見させて貰いましたが、
とても爽やかなゼリーで、トマト嫌いな方にもOKと思います。
うどんラリーの合間に是非、ご訪問下さいまっし!! (^_^;)
■店舗案内■
菓子工房 レジェール・ソルティ 吉田店
場所 大阪府東大阪市今米1-14-17 <地図>
電話 072-960-3000
交通 近鉄けいはんな線「吉田駅」から徒歩4分
営業 10:00~21:00
定休 無休(1月1日を除く)
駐車場 店舗前に8台程度あり
category: 未分類