920のきままなUDON旅
うどん・らーめんを中心とした、麺類の食べ歩き雑感!
うどん県巡り 甘味茶屋 Sari Sari (サリサリ) @ 善通寺 25年4月
2013/04/03 Wed. 00:05 [edit]

さて、うどん県に話しを戻しますが、もうお酒タイム??
いえいえ、すい~~つタイムでごじゃります!!
清水屋~うどん王~でん~橋本~たむら~がもう、と参りましたが
ここらで、一息甘い物でも頂きましょ、とやって来たのが
善通寺市にある、「甘味茶屋 Sari Sari」さん。
これは、築100年のお酒屋さんの内部を改装して、甘味処として、
営業されています。
実は、2回目の訪問ですが、前回はお休み(不定休)に当たってしまい、
涙をのんだ、リベンジのチャンスでもあります。

店内は、ご覧の通り、かなりオサレな空間に仕上げられています!

テーブル席のステンドグラスのランプ。

コーナーには、暖炉型のストーブが焚かれていまして
まだまだ寒い、我々の身体を温めてくれましたYO!

見上げれば、おおきな梁とステンドグラスから、入ってくる
やわらかな日差しが、とても素敵です (^_^;)
まるで、時間が止まったような錯覚に陥りました。
イキナリですが、メニューご紹介!


このほかにも、通常の喫茶メニューなどもありますが、
あまりの心地よさに、撮影し忘れてしまいました(失格~~
「チョコレートといちごのパフェ」

これは、コチラのお方が、召し上がりました!!
「カフェ・ショコラ」

「抹茶アイスクリーム」

私のオーダーしました、
「たっぷりいちごのパフェ」

とてもお気に入りのショットとなりましたので、
Facebookのカバーに使っております!!
新鮮ないちごと生クリーム、とても美味しかったのは語る必要なしでしょうか(笑)
ご店主は、高松の有名店で修行されたとのこと。
とてもいいお店を発見(大袈裟)出来るのも、ツアーならではなのでしょうか?

再訪は必至と思います~~~ (^_^;)
■店舗案内■
甘味茶屋Sari Sari(サリサリ)

場所 善通寺市善通寺町5-5-22 <地図>
電話 0877-85-5355
営業 11:30~23:00 (L.O22:00)
定休 夏季無休・その他の季節は不定休
駐車場 店舗横に2台程度(上記

- 関連記事
-
- 第2回うどん県巡り その1 長楽製麺所 @ 宇多津 25年7月 (2013/07/13)
- うどん県巡り(最終) 釜揚げうどん 長田in香の香 善通寺 25年4月 (2013/04/16)
- うどん県巡り 甘味茶屋 Sari Sari (サリサリ) @ 善通寺 25年4月 (2013/04/03)
- うどん県めぐり がもううどん @ 坂出市 25年3月 (2013/03/27)
- うどん県巡り 手打うどん たむら @ 綾歌郡 25年3月 (2013/03/22)
category: うどん うどん県
コメント
文中のリンクありがとうございます。
スイーツの画像が綺麗で美味しそう!!
ここはまた行きたいですね!(^○^)
tati #- | URL | 2013/04/03 07:48 | edit
Re: タイトルなし
> 文中のリンクありがとうございます。
>
> スイーツの画像が綺麗で美味しそう!!
> ここはまた行きたいですね!(^○^)
tatiさん
ほんと、お気に入りのお店になってしまいましたね!
時間が止まってしまっているかのような、空間が
とても気に入りました!!('-^*)/
kuchann
kuchann #- | URL | 2013/04/03 18:06 | edit
こんばんは~
いやー、どう見たって酒屋さんですね^^
内観はオシャレで落ち着いた感じ。
古い建物と現代的な店名のアンバランスもいいですね~。
スイーツ系をブログで観たのは・・・初めてかも?
味よし (あじよし) #- | URL | 2013/04/03 19:27 | edit
Re: こんばんは~
> いやー、どう見たって酒屋さんですね^^
>
> 内観はオシャレで落ち着いた感じ。
> 古い建物と現代的な店名のアンバランスもいいですね~。
>
> スイーツ系をブログで観たのは・・・初めてかも?
味よしさん
うどん詰め込みツアーの(笑)間のホッと一息の瞬間です。
とても素敵な空間でしたよ!
たまには、甘口のお写真も、ご覧下さい('-^*)/
kuchann
kuchann #- | URL | 2013/04/04 10:13 | edit
外観とのギャップが素晴らしい。
菜食主義のねこなる絵本を読みながらゆっくりしたいです。
よっぱらいねこ #- | URL | 2013/04/04 11:49 | edit
Re: タイトルなし
> 外観とのギャップが素晴らしい。
> 菜食主義のねこなる絵本を読みながらゆっくりしたいです。
よっぱらいねこさん
コメントありがとうございます。
ねこの絵本、お気づき頂きありがとうございます。
本当にまた~~りとできるお店です!!
渡讃の際は、お訪ねくださいまし('-^*)/
kuchann
kuchann #- | URL | 2013/04/04 14:18 | edit
| h o m e |